-
2025年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 川崎医療福祉大学私立
リハビリテーション学部
- 成松 弘惺さん
-
出身高校 :
三原高等学校出身校舎 :
個別指導Axis三原校
いろいろなひとに言われて励みになった。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
充実した教材が揃っている塾に通って、本当に良かったと感じています。まず、いろんな参考書や問題集があって、自分のペースで学べるのが嬉しいです。特に、難易度別に分かれた問題集があるので、苦手な部分を重点的に練習できるのが助かります。単語テストを実際にスマホの中のアプリで音声を聞いて答えて学ぶことで理解が深まりますし、飽きずに勉強できるのが良かったです。また、自習室があるので、実際の試験に向けた準備がしやすいです。講師の方も教材を使って分かりやすく教えてくれるので、質問もしやすく、すぐに疑問を解消できます。この環境のおかげで、勉強が楽しくなり、成績も少しずつ上がってきました。これからもこの充実した教材を活用して、もっと成長していきたいと思います。塾に通うことで、自分の目標に近づける実感があります。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
塾での勉強法は、効率よく成績を上げるためにいくつかのポイントがあります。まず、授業中は講師の話をしっかり聞くことが大事です。重要な部分をメモして、後で復習する際に役立てます。次に、演習問題を解くことで、実際の試験に近い形で練習します。特に苦手な科目は、時間をかけてじっくり取り組むことが必要です。
自宅では、授業で学んだことを復習し、理解が不十分な部分を重点的に見直します。また、友達と一緒に勉強することで、分からないところを教え合ったり、モチベーションを高めたりできます。さらに、目標を設定して、達成感を味わうことも大切です。定期的に模試を受けて、自分の実力を確認し、弱点を把握することで、次の勉強に活かすことができます。これらを意識して勉強することで、成績アップにつながります。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
高校の授業形式や進み具合が中学と全然違うことに驚いていた。定期テスト週間に入ると友達と勉強していた。
-
高校2年
-
部活が1年の時よりもハードになり、休日も休みがなく勉強時間が減った。1年の時よりも勉強は桁違いに難しかった。
-
高校3年
-
春
Spring部活が引退に近づいてきた。だからより一層励んだ。後輩との時間を大切にするようになった。
夏
Summer部活を引退して勉強時間がめちゃくちゃ増えた。志望する大学はもう決まっていたからそれに向かって勉強していた。
秋冬
Autumn&Winterいよいよ受験目前で過去問を解いたりするようになった。受験前は面接練習もあって時間確保が難しかった。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
男子バレーボール部
-
部活引退時期
-
高3夏
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年4月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
設備が良かった。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
場所
その他(設備)
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年7月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
4時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
部活ばかりしてテストの点がやばかった時。
友達に相談。
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年8月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
個別指導だったから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
数学I Aが40点から70点に上がった。
先生からのコメント
成松くん、合格おめでとうございます!通い始めてから合格まで決して長いとは言えませんが、濃く充実した通塾ライフだったのではないでしょうか。初めて会った時から明るい笑顔で、人懐っこい性格に助けられました。大学でも夢に向かって楽しんでください!