-
2025年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 徳島大学国立
総合科学部
- OHさん
-
出身高校 :
城北高等学校出身校舎 :
個別指導Axis北島校
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
分からないことを質問したら優しく教えてくれたのでよかったです。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
合格するまでの間、送り迎えなどで支えてくれてありがとうございました。勉強で疲れてるときに、お菓子や飲み物を持ってきてくれたのがうれしかったです。大学生になっても頑張ります。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
長文をひたすら読んだ。学校での勉強をしっかり取り組む。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
とくに学校の授業以外で勉強してなかった。
-
高校2年
-
定期テストの勉強をするようになった。
-
高校3年
-
春
Spring日本史の勉強に力を入れ始めた。
夏
Summer英単語を覚えた。
秋冬
Autumn&Winter塾に入ってから英語をきちんと勉強するようになって、点数が上がった。
my 高校生活プロフィール
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校2年12月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
県内の国立だから。
-
大学選びで最も重視したのは
-
場所
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年10月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の11月以降
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年10月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
英語をのばそうと思った。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
高3の春の点数から100点くらい上がった。
先生からのコメント
高3の10月から入試二次対策をしたい、とのことで入会されました。
毎週国語と英語の共テ対策と二次対策を必死に勉強してましたね。
無事、第1志望校に合格できてうれしく思います。これからも頑張ってください!