札幌東高等学校合格(2020年度)高校受験体験記「集中できる自習室」

閉じる
  • 2020年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 札幌東高等学校公立

    普通科

  • N.Iさん
  • 出身校舎 :
    個別指導Axis大通校

    入会時期 :
    中学2年3月ごろ

当日点を1日勉強するごとに1点ずつ上げるつもりでやる!

受験が近くなったときに、不安なときでも「1点上げる!」の気持ちで毎日頑張れた。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

集中できる自習室

塾に通う以前には、長時間集中して勉強するという習慣がなく、そのことで試験が危うい状況に陥ってしまったことがあります。しかし自習室を利用するようになってからは、自分や他の人たちの問題を解いている音があるだけだったのでいつもの私からは想像ができないほどの集中力を継続させることができました。受験前にあったなんとなく集中できない日も同様でした。自習室で勉強をしていたらいつの間にか何時間も経っていたことがあり、自分の中で勉強へのやる気が沸いてきたことを実感することができました。

先生からのコメント

高校合格おめでとう。第一志望校に入れて本当によかった!好調の時もあれば不調の時もあり不安を感じたこともあったと思いますが、そこで慌てずじっくり頑張ったくれた結果だと思います。充実した高校生活を過ごして、さらに飛躍していけるよう引き続き応援してまいります。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

とにかく自信をつける!!

私は中3の2月に受けた道コンの結果で過去最低点を出してしまいました。結果を受け取った日は落ち込みましたが、今までの塾の問題を解き直したり、得意な分野の穴を埋めたりと、自分がギリギリ解けるような問題にたくさん触れました。そうすることで「問題が解ける」という自信をつけ、受験に対する不安を小さくすることができました。ですので、不安が募る受験直前には「自分の解けるギリギリのラインの問題を1つでも多く解く」という勉強法が良いと思います!

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

ソフトテニス

部活引退時期

中3夏

勉強時間など

過去問を使い始めた時期

中3の11月~12月

アクシスについて

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

受験もののドラマを見て塾に通いたくなり、また大通にある塾に通いたいと思ったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

上がった。