那覇商業高等学校合格(2020年度)高校受験体験記「Axisに通った感想」

閉じる
  • 2020年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 那覇商業高等学校公立

    国際経済科

  • A.Kさん
  • 出身校舎 :
    個別指導Axis西崎校

    入会時期 :
    中学3年12月ごろ

行きたい高校に行く

学校の先生たちがよく言ってくれた言葉だから。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

Axisに通った感想

私が個別指導Axisに入ってよかったと思ったことは、分からないところやそのことについて詳しく知りたいと思ったときに、すぐ隣に先生がいるので聞くことができることです。また、間違えた問題を丁寧に教えてくれたので、とても分かりやすかったので良かったです。入試に向けてのアドバイスもたくさんしてくれたので、とてもためになりました。模試の点数も上がっていたので、自分に自信を持つことができ、とても嬉しかったです。先生方にとても感謝しています。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

学校の社会の先生

先生が、3年生の集会や授業中に「受験落ちてからの二次の合格発表までは地獄だよ」と言っていて、私は春休みにそんな思いは絶対にしたくないと思い勉強を頑張りました。普段の授業の時も先生のする授業はとても面白くて、毎回の授業がとても楽しみでした。たまに言う入試の脅し言葉には恐怖を感じたけど、社会の先生が先生でよかったなぁと心から思っています。

先生からのコメント

入試まで2ヶ月しかなかったけど、愛莉さんは自分が苦手なところを分かっていたので効率よく勉強ができ、入試本番で点数を取ることができました。分からない問題をそのままにせず、積極的に質問する姿勢は、高校に入ってからも続けてください。合格おめでとう!! ゆうた先生より

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

勉強法

2月頃は学校の休み時間は参考書をひたすらノートに解いていました。3学期の途中から、どの科目も過去問に入っていたので、自分の目標点に少しでも近づけることと、時間を気にしながら解くことを意識しました。また、過去問で分からない所があれば迷わず先生に聞いて、理解できるように努力しました。放課後も先生方にお願いして、分からない所も教えてもらいました。目標を決めると自分はやる気が出て勉強に集中することができました。勉強する時間を決めて、できるだけ夜更かしをしないようにして、規則正しい生活を送れるように気をつけました。

合格までのストーリー

  • 学校の授業などで、海に行くことが多かったのでとても楽しかったです。

  • 夏休み

  • 模試の結果で、数学の点数が上がらなかったので悔しかったです。

  • 修学旅行や合唱コンクールなどあって良い経験が出来ました。

  • 12月は模試の結果が落ちたけど、1月は上がったので良かったです。

  • 入試直前

  • 結構自信がついてきたので、受験がとても楽しみでした。

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

バドミントン

部活引退時期

その他

志望校について

志望校を決めた時期

中学3年12月

志望校を決めた理由

外国語+商業について学べるというところ。

高校選びで最も重視したのは

学びたい内容
進学先

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

中学3年10月ごろ

過去問を使い始めた時期

中3の11月~12月

中学3年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

アクシスについて

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

高校入試が心配だったからです。個別指導が自分に合っていると思ったからです。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

模試の点数が上がりました。