- 
                  2021年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 国際高等学校公立
                  国際科 
- Yさん
- 
                                                        出身校舎 : 
 個別指導Axis登美ヶ丘校入会時期 : 
 中学3年7月ごろ
夜中に勉強していると、一人だったので不安で辛かったが、みんなも頑張っていると思うと集中できたから。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は小学校のときに集団塾に通っていました。その際にわからないことがあったとしても、なかなか質問できなかったので、わからないままでどんどん続いていき、結局わからないことだらけになってしまいました。しかし個別指導の場合、わからないことができたらすぐに先生に質問することができ、自分がきちんと理解できるようになるまで教えてもらえました。また、話しやすい先生方ばかりだったので、細かいところまで質問で黄て、本当に助かりました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は中学校3年生からやっと受験勉強に取り組むようになりました。それまでは学校から出た課題をする、などの勉強しかしてこなかったし、学校で実施されたテストのやり直しも十分にしていなかtっため、1年生、2年生の暗記の内容はほぼ忘れていました。そのため、応用よりも先に基礎を固めていくことにしました。具体的な方法は、夜に赤シートを使い暗記して、朝か昼間に復習することです。とてもシンプルですが、継続することが本当に苦手だった私にとってはすごく難しかったです。漢字を間違えた時は殴り書きをして、完ぺきに覚えられるようになるまで続けました。
合格までのストーリー
- 
                                            春
- 
                      コロナの影響で学校が一斉休校となり、受験に置いて一番重要な三年生の内容をきちんと学べるのか、本当に不安で怖かった。 
- 
                                            夏休み
- 
                      塾に通い始めて、自分がどれほど勉強できていなかったかを痛感したうえに、受けたいと思っていたところに全く偏差値が届いていなかったので不安だった。 
- 
                        秋
- 
                        学校の定期テストと模試と復習の両立が本当にしんどかった。時間にあまり余裕がなかったから、睡眠時間を少しずつ削り始めた。 
- 
                        冬
- 
                        私立高校の過去問を解き始めて、予想以上に点数が取れなかったため、すごくショックだった。わからないところをとにかくなくせるようにした。 
- 
                        入試直前
- 
                        受験直前は崩しすぎた生活リズムを戻して、体調管理を一番に心がけて、本番でベストを尽くせるように準備をした。すべて合格できて本当に嬉しかった。 
my 中学生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            女子バドミントン部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            中3夏 
志望校について
- 
                            志望校を決めた時期 
- 
                            中学3年1月 
- 
                            志望校を決めた理由 
- 
                            将来、社会に出た時に役に立つことを学びたかったから。 
- 
                            高校選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            中学3年7月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            中3の1月~2月 
- 
                            中学3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            6時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            10日くらい前 
スランプについて
- 
                          スランプを感じたことはありますか? 
- 
                          はい 
- 
                            その内容と解消方法 
- 
                            努力したと思っていたのに結果が出なかったとき。 
 気持ちをなるべくすぐに切り替えた。
アクシスについて
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            自分で「そろそろ始めないといけないな」と思ったから。 
 友人がAxisを勧めてくれたから。
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            偏差値が10くらい上がった。 
 
           
              


先生からのコメント
最後の追い上げはさすがの一言です!自信を持って、これからも頑張ってください!