- 
                  2022年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 浦添工業高等学校公立
                  調理科 
- M.Tさん
- 
                                                        出身校舎 : 
 個別指導Axis西崎校入会時期 : 
 中学3年11月ごろ
学校の先生から、何事も努力すればできるようになるという話をよく聞いていたから。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
通ってよかったと思う理由は二つあります。一つ目はその日で分からないことをなくせた事です。学校の授業でやっている単元を塾でもやることで、学校で分からなかった事が塾でしっかり理解することができ、分かっていた事でも理解を深めることができるのでとても良いと感じました。二つ目は自分のペースで集中して勉強できることです。個別指導で1から教えてくれるので、家や自分ひとりだとなかなか解けなくて諦めてしまう問題でも、集中して取り組むことができました。この二つの理由から通ってよかったと思いました。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
 そんな時、
                    支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
                  
いつも「がんばれ」と励ましてくれてありがとう。私が勉強に集中できる環境作りをありがとう。塾の送り迎えを毎回ありがとう。他にもいろんな面でサポートしてくれてありがとう。途中で勉強なんてやめてしまおうかと思った時もあったけど、無事合格することができました。高校でもよろしくお願いたします。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私はあまり集中力が続く方ではなったので、特に苦手だった社会と理科を短時間集中する方法で勉強していました。まず、社会は用語の暗記を30分程度で一気に覚えられる分を暗記します。そして暗記したものに関する問題を約10分から20分で一気に解き、間違った問題だけを寝る前に復習する。理科はまず自分で解く単元を決めて解き、分からなった問題の公式をノートに書いて、書いた公式を使って問題をひたすら解く。このやり方で勉強していました。
合格までのストーリー
- 
                                            春
- 
                      今年から受験生なんだなぁと思いながらも、まだあまり勉強はしていなかった。 
- 
                                            夏休み
- 
                      周りの友達がどんどん塾に入り始めたので、少しずつ勉強しなきゃという思いが強くなっていった。 
- 
                        秋
- 
                        だんだんと家で勉強する時間が増えてきて、私も本格的に勉強に力を入れ始めた。 
- 
                        冬
- 
                        塾にも入り、家でもほとんど勉強。兄弟たちにも協力してもらいながら勉強していた。 
- 
                        入試直前
- 
                        受験する高校が完全に決まり、友達と一緒に励ましあいながら、ラストスパートの勉強を頑張った。 
my 中学生活プロフィール
志望校について
- 
                            志望校を決めた時期 
- 
                            中学3年10月 
- 
                            志望校を決めた理由 
- 
                            自分の目指している夢について学べるから。 
- 
                            高校選びで最も重視したのは 
- 
                            学びたい内容 
勉強時間など
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            中3の11月~12月 
- 
                            中学3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            1週間くらい前 
アクシスについて
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            3年生になり、周りが本格的に受験勉強をしはじめて不安が出たけど、自分ではどうしたらいいか分からなくなったので、家から近く歩いて通える塾にしました。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            通う前までは定期テストの順位が中間で中々上がらなかったけど、通い始めて10位以内に入ることができた。 
 
           
              


先生からのコメント
学校の授業と受験勉強の両立は難しかったと感じますが、持ち前の集中力と忍耐力で着々と実力をつけていきましたね。苦手な単元から逃げることなく、解ける問題も増えていきました。実り多い充実した高校生活を謳歌してください!