-
2023年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 佐賀北高等学校公立
芸術コース(単位制)
- 副島 さゆりさん
-
出身校舎 :
個別指導Axis三日月校入会時期 :
小学3年6月ごろ
経験ほど価値のある財産はない
名言を書いて壁に貼ろうとおもって明言を調べていたら、自分にはこれが合っていると思って気に入った名言です。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は中学受験の直前まで中高一貫にするか迷っていましたが、目標の高校が見つかったため、高校を受験できる中学校に通いました。とても多いテストや課題に苦しむことが多かった3年間でしたが、塾には私を励ましてくれる地元の友達や先生が沢山いてくれたので勉強のやる気向上につながりました。またAxisの最大の魅力は自習室だと思います。私は小6から毎日自習室に通い続けました。私が通う中学校に近いAxisの自習室も積極的に利用し、バスの待ち時間を有効に使えて効率よく勉強できました。私は中学受験、高校受験を通して約6年間わかりやすく教えてくださる先生方に出会えて良かったです。高校でもAxisで勉強を頑張りたいです。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は国語が苦手だったので、特に小説や古文に力を入れ取り組みました。中1の3学期からは自ら学校で添削指導を受けに行ったり、中3の4月から夏休みには塾のテキストを終わらせたりするなど積極的に国語の勉強に励みました。私が苦手としている小説や古文の内容理解は公式がないため、成績を伸ばす方法を見つけるのに苦労しました。そしてたどり着いた勉強方法は、他の人より何十倍もの量の問題を解くことでした。しかし、本番直前のテストでも半分も点数が取れず、半分以上点数をほとんど取らないまま迎えた入試本番。8割を超えて過去最高点を取れました。努力は報われることを実感し、3年間で解いた問題量は裏切らないと思いました。
my 中学生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
書道部
-
部活引退時期
-
中3夏
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
家から近くて通いやすかったから。
個別は自分に合っていると思ったから。 -
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
ずっと通っているから通う前との変化はあまり分からない。
けれど自分が分からない問題は分かるようになった。
先生からのコメント
小学生の時から、中学では3年間毎日Axisで頑張り、無事志望校に合格できました。今度は大学に向けて意欲的に頑張ってほしいと思います。