-
2023年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 呉市立呉高等学校公立
総合学科
- K・Eさん
-
出身校舎 :
個別指導Axis広校入会時期 :
中学3年8月ごろ
受験だからといって焦ることなく、いつも通りの力を出せることが大切だということ
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
アクシスに入ったのはこのまま何もしない日々が続いたらいけないと思ったから。ここで勉強するようになって、知ってる問題や応用した問題が解けるようになった。何より一人で戦うのではなくみんなと一緒に力をつけられることが良かった。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
問題の最後の方に大切なことや聞かれていることが書かれていると思うので、しっかり最後まで読むことが大切。その時読み間違えをしないようにする。
合格までのストーリー
-
春
-
あんまり受験に前のめりになってなかった。志望校もまだ明確に決まってなくあやふやな気持ちのまま勉強していた。
-
夏休み
-
学校側からの宿題が多く、受験のための勉強があまりできなかったが、目を通すくらいはしていた。
-
秋
-
少しずつ周りも志望校を決めてきて自分も何か決めないとなぁと焦ってきた。この頃から自分のことについて考え、やってみたいことなどを箇条書きで書いてまとめた。
-
冬
-
ギリギリまで悩みたかったので志望校はまだ決めず、最後まで自分がしたいことなりたい職業などについて考えた。勉強はこの頃から少しずつ真面目にやり始めた。
-
入試直前
-
志望校も決め受験に向けて勉強を精一杯取り組んだ。塾でも受験対策をし始めていので勉強に対する焦りは無かった。
my 中学生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
陸上競技部
-
部活引退時期
-
中3夏
志望校について
-
志望校を決めた時期
-
中学3年12月
-
志望校を決めた理由
-
総合学科だったので自分のやってみたいことが学べるから
-
高校選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
中学3年1月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
中3の1月~2月
-
中学3年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
特にしない
先生からのコメント
冷静に自己分析をして淡々と勉強に取り組む姿が素敵でした!
本当に大事なのはここからです!引き続き頑張りましょう!