「理解できるまでやった」高知丸の内高等学校合格(2023年度)高校受験体験記

閉じる
  • 2023年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 高知丸の内高等学校公立

    普通科(単位制)

  • 髙橋 侑里さん
  • 出身校舎 :
    個別指導Axisはりまや橋校

    入会時期 :
    中学3年11月ごろ

上だけ見る

下と比べるんじゃなくて上を目指した方が頑張れる

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

理解できるまでやった

個別指導なので、分からない所が分かるまで丁寧に教えてくれた。先生達も大学生がほとんどで、年齢が近かったのでとても話しやすく優しかったので、楽しく授業に取り組めた。理系が苦手だったので数理をそれぞれ週一で通っていた。受験までの日が少なかったが、短期間で3年分を私が理解できるまで丁寧に教えてくれた。塾には同じ学校の友達がいたので、点数を報告し合ったり自習室で勉強している様子を見て、友達目指して頑張ろうと思うことが出来た。私は、数学の図形の問題が壊滅的で、授業で習ったのに次の日には忘れてしまっていたが、数学の先生が諦めずに詳しく解説しながら教えてくれたことで理解できた。

先生からのコメント

高橋さん、合格おめでとう!Axisに来てくれた時には、既に入試まで半年を切っていましたね。でも勉強の仕方やアドバイスを1つ1つきちんと聞き入れて、自分で丁寧に実践しようと努力していたので、本当に短期間でめきめき力がついて、入試ではほぼ自己ベストと言える結果が出ましたね。高校でも伸び続けられるようサポートしていきます!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

基礎からしっかり

1,2年の頃の記憶は忘れている所が多いから、まずは基礎を思い出して土台を作り、過去問を見てどんな問題が出るかを予想し、応用が必要であれば応用をやってみる。
数学は、ひたすら問題を解く。問題に慣れるまでやる。
理科は、単語は3学期に入ってからでも頑張れば間に合うが、化学や物理など計算や作図がある物は、数学と同じようにたくさん問題を解いて問題に慣れるまでやる。
英語は、過去問をなるべく古い所までやってみる。長文やリスニングは、たった何年かの過去問ではなかなか慣れないから、ちょっとでも多くの問題を解く。

合格までのストーリー

  • 私は吹奏楽部で部長を務めていたので、引退するまでは勉強しなくちゃいけないと分かっていたが部活優先で、宿題し終わったら部活のことをしたり、疲れてすぐ寝たりが多かった。

  • 夏休み

  • 夏休みは吹奏楽部にとって年1回の大きな大会があったので、それに向けてずっと部活中心だった。大会が終わっても次の演奏披露の場の事ばっかり考えていた。

  • 11月末に引退だったのでこの時期も部活一筋だった。

  • やっと勉強を始めたが、今までに勉強をしてきていなかったので習慣化しておらず集中力が続かなかった。

  • 入試直前

  • 受験がどんどん近付くにつれて社理など暗記に力を入れていった。

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

吹奏楽部

部活引退時期

その他

志望校について

志望校を決めた時期

中学3年11月

志望校を決めた理由

私は吹奏楽部に入っていたので音楽科も考えたが、まだ将来の夢が決まっていないから普通科の方が幅が広がると思ったから。

高校選びで最も重視したのは

高校の評判
場所
その他(制服)

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

中学3年11月ごろ

過去問を使い始めた時期

中3の1月~2月

中学3年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

アクシスについて

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

部活の引退の時期が11月末と他の部活より遅かったから間に合わないと思ったから。
友達の紹介で入った。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

最初は模試もCで志望校別の順位は下から数える方が早かったが、どんどん上がり最終的には64位まで上がった。