- 
                  2024年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 新潟中央高等学校公立
                  普通科・学究コース 
- T.Rさん
- 
                                                        出身校舎 : 
 個別指導Axis女池校入会時期 : 
 中学2年4月ごろ
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私が受験を乗り越えてこられたのは、周囲の支えがあったからだと思います。塾の送迎や勉強を教えてくれた家族、質の高い授業をしてくださったAxisの先生方のおかげでこの1年間を頑張ること、自分自身を成長させることができました。模試の点数が伸びず、悩んだ時期もありましたが、面談によって自身と向き合い、個性に合わせ、勉強方法などを指導してくださったことで、次第に模試の点数を安定させていくことや、志望校判定をよりよくすることができ、自分の自信にもつながりました。また、授業では苦手な単元をより丁寧に解説してくださったり、公立入試に向け、得意教科、傾斜配点を強化してくださったりと、手厚いサポートのおかげで、雑談も含め、楽しんで学ぶことができました。本当にありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私が毎日こだわってやり続けてきたことは、就寝前の暗記です。理科の重要語句・社会の年表・英語の熟語などの暗記を、それぞれ対策用で購入したテキストや、自分で分からなかったところや頻出用語をルーズリーフにまとめたものを毎日見直すことで、理社の基本事項を確実に得点すること、英語の長文で問題を効率よくとき進めることにつながりました。また、受験勉強をするうえで、勉強前に、時間を測り数学の大問1にあたる計算問題を一定数解くことを続けたことで、早く正確に計算を解く自信をつけることができました。
合格までのストーリー
- 
                                            春
- 
                      中学1・2年生に比べると勉強時間は多少伸びたが、部活は全力で休日はたくさん遊んでいた。 
- 
                                            夏休み
- 
                      いろいろあって、あまり勉強ができなかったが、スキマ時間をうまく活用できた。分からない問題をなくす方針で勉強していた。 
- 
                        秋
- 
                        最後の学校行事が多かった。勉強と部活をうまく両立させることができるようになってきた。 
- 
                        冬
- 
                        部活引退後、一気に入試が近く感じ、焦りや不安が大きかった。模試の判定が伸びず、スランプ時期となったきた。 
- 
                        入試直前
- 
                        ラストスパート!1日にの多くの時間を勉強しようと生活リズムを崩し、睡眠時間が減った。とにかく過去問を解いたり、基本的な語句を強化した。 
my 中学生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            テニス部 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            中3秋 
志望校について
- 
                            志望校を決めた時期 
- 
                            中学3年2月 
- 
                            志望校を決めた理由 
- 
                            小人数制のクラスで進学実績もよく、学習環境が整っていたから。 
- 
                            高校選びで最も重視したのは 
- 
                            偏差値 
 進学先
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            中学3年5月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            中3の1月~2月 
- 
                            中学3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            3時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            2週間くらい前 
スランプについて
- 
                          スランプを感じたことはありますか? 
- 
                          はい 
- 
                            その内容と解消方法 
- 
                            模試の点数が伸びなかったとき 
 周りに相談して、勉強方法を見直す
アクシスについて
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            定期テストの点数が伸びなかったことや、その後の受験に対する不安があったから。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            定期テスト:合計点が400点→450点 
 
           
              


先生からのコメント
苦手科目も最後まで投げ出さずしっかり向き合っていましたね!ハードな学習スケジュールにも積極的に取り組んだ結果だと思います!おめでとうございます!