- 
                  
2024年度合格
- 
                        
入試制度
 - 
                        
一般
 
 - 
                        
 - 沖縄水産高等学校公立
                  
総合学科
 - 山城 結愛さん
 - 
                                                        
出身校舎 :
個別指導Axis西崎校入会時期 :
小学5年11月ごろ 
学校の数学の先生が受験前に教えてくれて、勇気をもらった。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
個別指導Axisに通ってよかったことは、分からない問題があった時に質問しやすいからです。学校では先生に聞くことができなかったり、聞きづらい事があったりしましたが、アクシスでは先生が「ほかに分からない事はない?」と聞いてくれた。他にも勉強の仕方を教えてくれて、そのやり方でやると成績が上がるようになりました。そして成績が上がったり、出来なかった問題ができるようになると、必ず「いいね!」とか「すごい!」とほめてくれて、そのたびにモチベーションも上がり、毎回頑張ろうと思えるようになり、アクシスに通って良かったと思いました。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
 そんな時、
                    支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
                  
私の家族は、私が悩んでいたり落ち込んでいたりしていたら、すぐに支えてくれました。他にも高校の楽しさや行きたいと思えるような言葉をくれて前向きにしてくれたり、ダラダラしていたら𠮟ってくれたりしてくれました。本当に感謝しています。先生方はわからない問題のポイントや解き方を詳しくわかりやすく教えてくれました。分からない問題ができるようになると、「すごいね!」「いいね!」と言ってくれて、とてもうれしかったし、たくさん勇気をもらいました。本当に支えてくれた家族や先生方に感謝だなと思いました。毎日幸せを感じる事ができました。ありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
中1の時は3年間使う公式を覚えた。中2では1年生の問題の復習と、夏休みには2年の1学期の復習をした。分からない問題は塾や学校の先生や友達に教えてもらった。中3では1,2年の問題を4月~6月にやって7月からは中3の問題に通り組み、2学期からは1問1答や過去問を中心に取り組んだ。1月から2月にかけて理科や社会の1問1答を書いて覚えるようにしていました。
合格までのストーリー
- 
                                            
春
 - 
                      
1,2年の復習を中心に取り組んでおり、目標を立てて頑張った。
 
- 
                                            
夏休み
 - 
                      
夏休みの宿題で復習をやっていました。模試の成績はよくなかったです。
 
- 
                        
秋
 - 
                        
3年の学校内容をやっていた。分からない問題は塾の先生や友達に聞いて教えてもらった。成績も少し良くなっていった。
 
- 
                        
冬
 - 
                        
過去問を中心にやっており、国語の文章の読み方のコツなどを先生に教わっていました。
 
- 
                        
入試直前
 - 
                        
1問1答をやっていました。理科や社会の予想問題を友達と一緒にやっていました。
 
my 中学生活プロフィール
志望校について
- 
                            
志望校を決めた時期
 - 
                            
中学1年6月
 - 
                            
志望校を決めた理由
 - 
                            
自分の将来につながる学科とコースがあったから。
 - 
                            
高校選びで最も重視したのは
 - 
                            
学びたい内容
偏差値
場所 
勉強時間など
- 
                            
受験勉強を始めた時期
 - 
                            
中学3年5月ごろ
 - 
                            
過去問を使い始めた時期
 - 
                            
中3の9月~10月
 - 
                            
中学3年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
2時間以下
 - 
                            
定期試験は何日前から勉強した?
 - 
                            
1週間くらい前
 
スランプについて
- 
                          
スランプを感じたことはありますか?
 - 
                          
はい
 - 
                            
その内容と解消方法
 - 
                            
中1の成績が下がって落ち込んだ時。
成績が上がるコツを先生や友達に聞いた。 
アクシスについて
- 
                            
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
 - 
                            
小学5年の時にテストの点が下がってきたので母に勧められた。家からも近く通いやすかった。
 - 
                            
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? - 
                            
成績は少しずつですが上がっていきました。国語が苦手で単元テストでは27点でしたが60点まで伸ばせました。
 
          
              


先生からのコメント
高校合格おめでとうございます。小学生のころから塾に通い頑張っていた結愛さんが、合格したのを知ってとてもうれしかったです。思いやりがあり忍耐強いのでどこでも成功すると思います!高校生活では色々あると思いますが結愛らしく楽しんでくださいね!
数学担当 當銘彩音