-
2024年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 大分南高等学校公立
普通科
- 菊池 心音さん
-
出身校舎 :
能開センター明野校 能開センター大分個別本部入会時期 :
中学3年5月ごろ
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
中学三年生になり、受験のために塾に入ろうとなりました。最初、私は英語がまったくできず、英文が読めませんでした。でも、毎週塾に行き、基礎からやっていくうちにどんどん上達していきました。塾の先生たちが、私がわかるまで細かく丁寧に教えてくださったので理解が深まり、英文がすらすら読めるようになりました。入試前にも緊張などを気を遣ってくださり、安心して入試に臨めました。塾に入ってどんどん問題が解けていき、勉強をすることが楽しくなりました。塾に入ってよかったと思います。塾の先生たちには本当に感謝しています。
合格までのストーリー
-
春
-
アクシスに入会して、学習習慣がついてきました。英単語の学習も進めていました。
my 中学生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
吹奏楽部
-
部活引退時期
-
中3夏
志望校について
-
志望校を決めた時期
-
中学3年12月
-
志望校を決めた理由
-
どの道にも行けやすいから。
-
高校選びで最も重視したのは
-
進学先
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
中学3年5月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
中3の1月~2月
-
中学3年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
テストの点数が悪く、学校の授業が分からなくなったから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
合計点が30点上がった。
先生からのコメント
入会当初は苦手だった英語ですが、その後英単語をコツコツと覚えて、毎回単語テストを実施していくことで、語彙力がかなり上がりました。その成果として、3学期の入試実戦演習では、長文が正確に読めるようになりました。この地道な努力を高校でも続けてください。