- 
                  2024年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 岡山操山高等学校公立
                  普通科(全日制・単位制) 
- Y.Hさん
- 
                                                        出身校舎 : 
 個別指導Axis邑久校入会時期 : 
 中学2年12月ごろ
意味が恐れずひたすら目標に向かって前進するだから、ためらうことが無くなった
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
授業では分からない問題があるとすぐに聞けるのが一番いいと思う。分からないをそのままにするのと、すぐ聞いてすぐ自分でもう一度解いてみると自分の力になる。やはり、すぐに質問出来る環境が整っているアクシスだからいろんな問題と向き合えることが出来た。また、先生から高校での事や単語を覚える為の勉強法を教えてくれたのがよかった。たとえば数学のある単元では高校でも使うから今のうちにマスターしとくべきと教えてくれた時は同じ覚えることでも意識の仕方が変わった。アクシスに通ったことで勉強に対する思いや取り組み方を学べた。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
入試直前の冬休みでは苦手な所をするより出来る問題でミスを減らす勉強をした。そのために基礎を固め、たくさん問題を解くようにした。でもそれだけだと点が取れにくい為、発展問題もたくさん解くようにした。解けなくてもいいからとりあえずいろんな角度から見て問題を解こうとする。線を引いたり、数値が出せそうなところは出してみる。それらをやって答えを見ると、ここまでは出来ていた、こんなやり方もあるのかと感情が出てこれが次に繋げることが出来る。全然分からなくてもいいから分からないなりに解こうとした事、基礎をしっかりした事が点につながったと思う。
my 中学生活プロフィール
部活について
- 
                            部 活 
- 
                            バトミントン 
- 
                            部活引退時期 
- 
                            中2冬 
アクシスについて
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            自分一人では勉強に取り組む事が難しかった為。個別で質問出来る環境だったから。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            苦手だと思っていた単元が以前より出来るようになった。 
 
           
              


先生からのコメント
合格おめでとう!!私立受験の際にハイレベルなコースに受かった事を誉めたら「未だ道半ば」という返答で「喜べない、次は本番!」という意気込みを感じ先生はとっても嬉しかったです。
高校に合格する事がゴールではなく、これからが再びスタートです。大学受験に向けてしっかりAxisは支えていきます。又、志望校に向けて頑張りましょう!!