豊見城南高等学校合格(2024年度)高校受験体験記「温かくて優しい先生たちです。」

閉じる
  • 2024年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 豊見城南高等学校公立

    普通科

  • 今泉 美乃さん
  • 出身校舎 :
    個別指導Axis西崎校

    入会時期 :
    中学3年8月ごろ

やれるやつをやる!

出来ないことをしても大変だから、やれることをした方がいいと考えたから。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

温かくて優しい先生たちです。

親のすすめもあり、個別で机に仕切りがあったのでアクシスに入りました。先生たちが温かく、優しいので勉強の仕方や基本的なことでも教えてくれて、生徒との距離も近くて楽しく通えることができました。やさしく楽しく丁寧に教えてくれるので学校の成績は緩やかに少しずつ上がっていき、高校合格の結果も残せました。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

クラスの友達と部活の友達!

クラスの友達は3年間何だかんだ私と一緒にいてくれて本当に感謝しています。また、部活の友達はいつでも私の支えになってくれてとてもうれしく感謝してます!

先生からのコメント

美乃さん高校合格おめでとうございます。倍率発表の時には高倍率でびっくりしましたが、強いメンタルで決してネガティブにならずに、前を向いていましたね。その気持ちを忘れずに高校でも頑張ってください!
塾長 知念英喜

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

基本をしっかりやる!

中3の1月に数学は基本をしっかりやることに意識をした。社会と英語は単語を多く覚えた。国語は過去問を繰り返しやった。

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

美術部

部活引退時期

中3秋

志望校について

志望校を決めた時期

中学3年9月

志望校を決めた理由

自分の学力に合っていたし、楽しそうだったから。

高校選びで最も重視したのは

偏差値

勉強時間など

過去問を使い始めた時期

中3の9月~10月

中学3年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

定期試験は何日前から勉強した?

3日くらい前