-
2025年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 沖縄水産高等学校公立
総合学科
- 徳里 琉士さん
-
出身校舎 :
個別指導Axis西崎校入会時期 :
中学2年6月ごろ
受験が終わったらゲームするから
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
頭が悪すぎて、ヤバいと感じて塾に通うようになった。家から近かったからAxisにした。先生の教え方が上手く、効率的に勉強ができた。集中できる自習室があった。国語の文が分からない所は、別のものに例えて、楽しく理解することができた。順位が20くらい上がった。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
塾に友達がいたから、塾に行こうと思えて、勉強ができた。
分からないところは、分かるまで教えてくれた。
一緒に勉強してくれてありがとう。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
過去問をひたすら解く、問題を出しあう、分かるものを極める、時間を決めて慣れておく。なかでも、問題の出し合いは、友達と楽しく覚えることができる、分からないものは、自分の好きな物に例えると解きやすい。分かるものを極めるには、目標を「大問1、2は解く」、のように決めておくと勉強しやすい。
my 中学生活プロフィール
志望校について
-
志望校を決めた時期
-
中学3年4月
-
志望校を決めた理由
-
親の影響
-
高校選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
中学3年1月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
中3の1月~2月
-
中学3年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
先生からのコメント
琉士さん合格おめでとうございます!!友達と一緒に自習に来るようになって点数も少しずつ伸びていき、自分に自信をもち日々の学習を一生懸命に取り組んでいた姿がとても印象に残っています。高校でも自分に自信を持って様々な事に挑戦し充実した高校生活にしてください。