松江工業高等専門学校合格(2025年度)高校受験体験記「アクシスに通ってよかった」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 松江工業高等専門学校国立

    機械工学科

  • 角田 拓門さん
  • 出身校舎 :
    個別指導Axis学園通り校

    入会時期 :
    中学2年2月ごろ

上を向いて歩こう

受験直前、不安だったときにうしろむきに考えてしまったことが、気持ちだけは前向きになろうと思ったから。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

アクシスに通ってよかった

アクシスは、学校の近くにあり、登下校に合わせて通いやすく、おかげで校内順位は3桁だったのが、2桁前半にまで伸びました。苦手な分野が多くあり、克服するまで時間がかかりましたが、とにかく繰り返すことが合格のポイントになったと思います。例えば、数学の関数の問題がなかなか解けなかったときは、解法をしっかり復習し、その類題をたくさん解いて対策していました。他の教科でも同様の手法で対策して、とても効果を感じました。とくに理科の場合、実験考察問題が多いため、パターンに慣れることで得点につながったと思います。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

昔の自分

部活動で疲れた日も、天気が悪い日も、どんな日でも毎日のように塾に来て机に向かっていたね。
テストの結果に落ち込んで涙が出た日もあった。
でも諦めなかった。
苦しい中でも、目の前の一問に向き合い続けたあの時間は、ちゃんと意味があった。
今、その積み重ねが実を結んで「合格」にたどりついた。
最後まで走り続けてくれてありがとう。
君があの日、立ち止まらなかったから今の僕がここにいる。

先生からのコメント

第一志望合格おめでとう!
今までの努力が実を結び、指導者一同、とてもうれしく思います。大変なときもありましたが、毎日のように塾に来て勉強に励む角田君の姿は、とても立派でした。得意な教科はもちろん、苦手な教科にも積極的に取り組み、学校のテスト成績も右肩上がりでした。角田君の成長を見届けることができ、とてもうれしかったです。これからも勉強する内容が難しくなっていきますが、受験期に身につけた勉学に向き合う姿勢を忘れずに、新しい環境でも頑張ってほしいと思います。心から応援しております!

合格までのストーリー

  • 部活に力を入れていた

  • 夏休み

  • 受験を意識しはじめ、勉強時間が増えた

  • 受験間近になり、より勉強時間を増やした

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

卓球部

志望校について

志望校を決めた時期

中学2年5月

志望校を決めた理由

家が近くだったこと

高校選びで最も重視したのは

場所
部活

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

中学3年7月ごろ

過去問を使い始めた時期

中3の夏休み

中学3年 夏休みの1日の勉強時間

6時間

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前