松江東高等学校合格(2025年度)高校受験体験記「テストの点数上げよう日記」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 松江東高等学校公立

    普通科

  • MNさん
  • 出身校舎 :
    個別指導Axis学園通り校

    入会時期 :
    中学1年3月ごろ

情報は大切

どんなことも受験校の情報や入試の問題がどんな問題が出るかを知らないと対策が立てられません。早めに情報を仕入れて、その学校に向けた対策をする方が効率がいいと思います。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

テストの点数上げよう日記

アクシスに入ったのは自分の学力が落ちてきているの感じたから。またテストの点数が下がってきているのを感じたから。友達とお互いに高めあうことでモチベーション向上にもつながり勉強を頑張ることができた。おかげで英語と数学の点数が10点ずつくらい上がった。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

Axisの先生方

辛いときも支えてくれました。モチベーションが下がっているときもいろんな声掛けをして前向きになることができました。

先生からのコメント

合格おめでとう!何事にも前向きにとらえることで、楽しんで勉強に向かうことができましたね。
勉強するときとそうでないときの波が激しく、成績もアップダウンを繰り返しましたが、目標ができてからはしっかり勉強に向かって集中できましたね。その時の経験を糧にこれからも頑張ってください。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

ワークを徹底的に!

学校の定期テストは基本の問題から標準の問題まで幅広く出ますが、定期テストは特にワークを応用した問題が多かったため、Axisの授業や自主勉強でも学校のワークを中心に何度も繰り返し解くことで高得点がとれるようになりました。

合格までのストーリー

  • 部活動の引退に向けて部活を頑張った。

  • 夏休み

  • 水郷祭などイベントばかりに集中していた。

  • 志望校について調べ、入試で必要な科目と評定を意識して定期テストを頑張った。

  • 特色選抜に向けた対策を頑張った。

  • 入試直前

  • 特色選抜に合格し残りの学校生活を楽しんだ。

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

陸上部

部活引退時期

中3夏

志望校について

志望校を決めた時期

中学3年9月

志望校を決めた理由

地域探求活動が自分自身に一番適していると感じたから

高校選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

中学3年9月ごろ

過去問を使い始めた時期

中3の11月~12月

中学3年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前