大阪青凌高等学校合格(2025年度)高校受験体験記「感謝しています」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 大阪青凌高等学校私立

    普通科・進学コース

  • SRさん
  • 出身校舎 :
    個別指導AxisJR茨木校

    入会時期 :
    中学2年3月ごろ

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

感謝しています

皆さんとても優しくて教えるのがうまかったです。                                                                                                                                                                                                                                     

先生からのコメント

勉強のモチベーション継続に悩むことが多かったですね。後悔先に立たず、とも言いますが、失敗は成功の元、ともいいます。自分を振り返ったとき、「あの時ああしていれば」と思うことがあるならば、次に同じ轍を踏まないこと。これが重要です。またいつでもアクシスを頼ってください!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

自分がやりたいようにやる。

言葉通りです。                                                                                                                                                                                                                                                    

合格までのストーリー

  • ほんの少しだけ受験の意識が芽生えていた。勉強は全くしなかった。

  • 夏休み

  • 塾がある日は毎日行って自習などしていた。でも家ではあまり勉強していなかった。

  • いよいよ学校で実力テストが始まり、本格的に受験期が始まった気がした。

  • 冬休みを挟み、少しだらけてしまっていた。今思うと、その時もっと頑張っていたらと少し後悔している。

  • 入試直前

  • 入試直前になり最後の仕上げをした。終わった後は毎日遊んでいた。

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

バスケットボール部

部活引退時期

中3夏

志望校について

志望校を決めた時期

中学3年2月

志望校を決めた理由

自分の偏差値に合っているか。

高校選びで最も重視したのは

進学先

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

中学3年10月ごろ

過去問を使い始めた時期

中3の1月~2月

中学3年 夏休みの1日の勉強時間

5時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

アクシスについて

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

学校のテストの点数が悪かったから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

数学がいつも4割を下回っていたのに7~8割を取れるようになった。