-
2025年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 秋田高等学校公立
普通科・理数
- 花岡 優志さん
-
出身校舎 :
個別指導Axis山王校入会時期 :
中学3年8月ごろ
受かると思えば受かる。受からないと思ったら、絶対に受からない
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は、社会が苦手だったため、社会の授業のみ受けていました。しかし、社会以外の教科でもAxisの先生方は世ポートしてくださいました。1つは、他教科でも得点向上のために、サポートして下さることです。私は、英語の長文読解、英熟語のプリントをもらいました。そのため、英語の成績も向上しました。もう1つは、全国の過去問が解けることです。ここで私はとても力をつけれたと思っています。また、その中でも特に焦らないという力を身につけました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私の合格のポイントになった勉強法は、自分が他より優れていると信じられる教科にのみ通用すると思います。その勉強法は、自分が解けるか解けないか分からないぐらいの問題を中心に解くことです。私は数学が得意なので数学を例えにして説明します。もし秋田高校のような偏差値が高い高校にいきたい場合、他県の難問だけを解きます。そうすることで、数学脳が出来上がります。分からないところは、自分が納得できるまで考えるか、人に聞くかを絶対にして下さい。ここに学習の基(もとい)があります。この勉強法で、数学・理科ともに9割後半の点数を取ることが出来ました。是非、“試して”ください。
my 中学生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
サッカー部
-
部活引退時期
-
中3夏
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
受験に備えようとしたから。友達に個別指導を勧められたから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
定期テストで440点前後だったのが、470点まで伸びた。
先生からのコメント
合格おめでとうございます!第一志望校である秋田県のトップ高に合格した優志君だから、高校生になっても得意を得意なままに、苦手はそれなりに頑張ってください!将来の夢のため頑張り続ける優志君を心から応援しています!