秋田高等学校合格(2025年度)高校受験体験記「自分じゃできない勉強法」

閉じる
  • 2025年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 秋田高等学校公立

    普通科・理数

  • 宮里 華音さん
  • 出身校舎 :
    個別指導Axis山王校

    入会時期 :
    中学3年8月ごろ

一生懸命は、がむしゃらに負ける

秋高の体験入学で校長先生が話していた。一生懸命では足りないのだと思い頑張れた。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

自分じゃできない勉強法

個別指導の良さは限られた時間の中で問題を解く練習ができること、わからなかった問題をすぐに先生に聞けることだと思います。私は個別指導で英語を習っていたのですが、読めない英単語の発音や訳し方の注意点などを先生に逐一聞くことができるので安心して取り組むことができました。また、英作文や長文など自分の苦手なところを相談するとその部分を取り上げて解説してくれたので効率よく勉強できました。特に英作文は自分で合っているのか判断するのが難しいので、先生が読んで別の表現などを紹介してくれたのはとても助かりました。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

AXISの永井先生

もともと英語の基礎がぐちゃぐちゃだった私に半年間も付き添ってくださりありがとうございました.初めは英語が読めなかったので長文読解をすることにマイナスな気持ちを持っていましたが先生との授業を続けていくうちに嫌いだった長文読解もすらすら読めるようになり、楽しくなりました.夏休み明けのテストでは長文の意味を理解できるようになったことを実感できました。先生に「だんだん読めるようになってきたね」と言ってもらえたときはとても嬉しかったです.私が英語が苦手だと感じなくなったのも、入試で得点源にできたのも永井先生のおかげだと思います.先生の家の近くにいる鳥のお話は入試が近づいていることへの緊張を忘れてさせてくれました.高校英語は中学英語よりも難しくなるので引き続き頑張っていきたいと思います.半年間大変お世話になりました.

先生からのコメント

初回の授業で「長文やりたい」と明確に自分の意志を伝えてきました。成績アップのために何をすべきかしっかりと自覚し、教わったことは一つも逃がすまいとノートをとっていた姿が印象的でした。県内最難関高校合格おめでとう。本当によくかんばってくれました。これからも目指す道をまっすぐに進んでくださいね。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

偶然正解した問題やわからなかった問題は出題形式が変わっても解けるようにする

夏休みはまとまった時間が取れる貴重な期間なので一年生からの学習を振り返ることに使い、冬休みからは応用力をつけるためにこれまでの範囲の苦手な問題を解くことと自分がギリギリ解ける問題を練習することに使った。理科や社会は用語だけでじゃなく意味やその出来事の理由、前後の流れを意識したら理解力も深まって覚えられるようになった。ワークや授業、実力テストも入試の勉強になるのでしっかり取り組むことである程度点数は取れるようになると思う。復習は惜しまずに偶然正解した問題とわからなかった問題で自力で解けるようになるまで取り組むといいと思う。自分なりの勉強スタイルを見つけることが受験勉強に役立つので早めに見つけてほしい。

合格までのストーリー

  • 志望校をどこにするか悩んでいた。部活動を引退していなかったので本格的に勉強に専念していなかった。

  • 夏休み

  • 体験入学に参加してからは志望校に行きたい思いが強くなった。志望校に合格するには点数が足りていなかったので、毎日10時間勉強を続けた。

  • 順調に点数が上がってきていたのであまり不安はなかった。夏休みからの学習習慣を継続していた。

  • 最後の長期休みが終わってからはやり残した範囲がないか心配していた。受験に向けて体調を崩さないように気を付けた。

  • 入試直前

  • 最初の入試だったのでとても緊張していた。引き続き体調管理に注意していた。

my 中学生活プロフィール

部活について

部 活

ソフトテニス

部活引退時期

中3夏

志望校について

志望校を決めた時期

中学3年7月

志望校を決めた理由

自分が精神面・学習面で成長できる環境だと思ったから

高校選びで最も重視したのは

その他(学校の雰囲気)

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

中学3年8月ごろ

過去問を使い始めた時期

中3の1月~2月

中学3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

アクシスについて

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

実力テストで点数を取れるようになりたかったから

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

初めのうちは7割だった英語が安定して9割取れるようになった