-
2025年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 向陽高等学校公立
普通科
- 佐久間 康人さん
-
出身校舎 :
個別指導Axis糸満照屋校入会時期 :
中学3年8月ごろ
校長先生が朝会で人生は一回しかないから妥協したらもったいないという言葉が心に響いた
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
アクシスは平日午後10時、休日午後7時まで開いており、いつでも自習ができたので模試の振り返りや宿題などが捗りました。先生方は教え方がとてもうまく、難しい単元でも理解でき、そのおかげで学力が向上しました。また、本棚には1.2.3年の全教科の問題集があり苦手だった理科や数学などを克服するのにとても役立ちました。コピー機を使って、入試1.2カ月前からは過去問を繰り返し解いて実力だけでなく、自信もつけることができました。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
塾に入ったころ、第一志望に合格できるか不安だったけど、先生たちの教え方が上手だったので無事合格できました。ありがとうございました。高校に入っても今までの勢いのまま突き進んでいきます。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
今まで一人で教科書や、ワークを暗記していたが、定期テスト本番、問題文が少し変えられて問題が答えられないことが何度もあり、改善しようといろいろ試みた所、答えとなる単語を書き思い出せるだけその情報について書きだしたり、友達に説明するとテストの点数が上がるだけではなくテストが終わっても頭に残り続けるので毎回実践していた。
my 中学生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
バトミントン
-
部活引退時期
-
中3夏
志望校について
-
志望校を決めた時期
-
中学2年12月
-
志望校を決めた理由
-
文系科目、理系科目をバランスよく学習できるから
-
高校選びで最も重視したのは
-
進学先
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
中学3年9月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
中3の1月~2月
-
中学3年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
個別なので自分のペースで理解でき、体験学習もわかりやすかったから
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
英語(文法、長文、記述)の能力が上がった、席次やテストの点数が一気に上がった
先生からのコメント
康人さん合格おめでとうございます!!分からいことはすぐに質問し、もう一度自分で解きなおしてみた後にその単元の応用問題を解いたりと一つ一つ丁寧に学習していましたね!高校でも分からいことはそのままにせず、今の勢いのまま突き進んでいってください!