-
2025年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 岡山城東高等学校公立
普通科(単位制)
- K.Nさん
-
出身校舎 :
個別指導Axis円山校入会時期 :
中学3年12月ごろ
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
自ら勉強することが苦手だったが、苦手だった教科が得意教科になっり、過去問の点が上がったりした。学校のテストや過去問で点が上がったりいい点が取れたりすると、褒めてくれた。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
自分の高校受験を最も近くで支えてくれた人。学校のテストや過去問で点が上がったりいい点が取れたりすると、「すごいじゃん」とほめてくれたり、自分が勉強中に甘い物や飲み物を差し入れてくれたことで、勉強を頑張ることができました。そのおかげで自分の目指していた高校に合格することができました。本当にありがとう。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
中学3年生になった時はあまり勉強する気が出なかったけど、1・2年生の勉強の振り返りを教科書やワークで行った。夏休みから2学期では、学校から配られたワークの内容を繰り返し解いたり、友達を勉強会を行ってお互いの苦手なところを見つけあったりした。それと同時に少しずつ過去問を解きはじめ、学校による問題の傾向や自分の弱点を見つけ対策を行った。冬休みから3学期にかけては、過去問を何度も解き、その教科でのテストでも7割5分から8割ほど得点が取れるように練習をしてきた。そのおかげで、初めは難しくて感じていた強化も自信を持って取り組むことができた。
my 中学生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
ソフトテニス
-
部活引退時期
-
中3夏
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
受検がせまってきていて、家で自ら勉強することが苦手だったため。友達のすすめもあった。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
苦手だった教科が得意教科になった。過去問の点が上がった。
先生からのコメント
最後まで努力していたからこそ合格を勝ち取ったのだと思います。本当におめでとうございます!お友達を楽しそうに通っている姿が印象的でした。高校に入っても勉強は続きます。今度は大学受験に向けて一緒に取り組んでいきましょう。