-
2021年度合格
- 岡山県立岡山大安寺中等教育学校公立
- T.Kさん
-
出身校舎 :
個別指導Axis大元校入会時期 :
小学4年1月ごろ
入試の前日にアクシスにいったとき担当の先生からかけてもらった言葉
個別指導Axisに通わせてよかった!と思う体験談
中学受験について
-
受験を決めた時期
-
小学4年1月ごろ
-
中学受験をさせようと思われた理由
-
姉の影響で。
-
中学選びでもっとも重視されたこと
-
教育方針・校風
進学実績がよい
交通の便がよいこと
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
アクシスに通ったことで勉強の楽しさを知ることができました。アクシスに行く前は勉強というと、楽しくないしやる気が出ないものと思っていました。しかしアクシスに通うと、前に解けなかったっ問題がどんどんわかるようになる楽しさがありました。そして、定着度テストの成績もどんどん上がっていきました。そういった「目に見える結果」になっていくのがとても楽しかったです。また、いっしょに自習室に行く友達ができて勉強だけではなく私生活も楽しくなっていきました。めんどくさくてやりたくなかった勉強が、アクシスのおかげで夢中にできるものに変わりました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
苦手だった算数は〇×チェックをくり返し、できなかった問題を解いていくことで克服ができました。中高一貫校の入試では記述も必要とされていましたが、最初は難しい記述の問題は解けていませんでした。なかなかできるようにならなかったので一度テキストの最初からできていなかったところを練習していきました。するとまだわからない問題があったので、そこは前のテキストで復習をしてもう一回やり直したりしました。するとわからなかった問題がわかるようになり、スラスラと記述ができるようになりました。そして授業もだんだんとわかるようになっていきました。これは〇×チェックのおかげだと思います。
my 小学校生活プロフィール
習い事について
-
習い事
-
野球、水泳、英語、習字、サッカー
受験勉強について
-
志望校を決めた時期
-
小学6年9月
-
これまでの受験勉強や入試を通して
学んだこと -
最後までやりきって本番にのぞむこと
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
小学6年10月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
小6の11~12月
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
兄弟姉妹・友だちが通っていた
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
学力テストや模試でも解けるようになっていった。
先生からのコメント
合格おめでとうございます。いよいよ入試直前という時期に志望校を変更し、一つ上のところを目指して頑張りましたね。きっと大きな不安とプレッシャーを抱えていたと思いますが、いつも元気にアクシスに来て一生懸命授業を受けていました。どんな状況でも最後まで頑張る姿がTくんを合格に導いてくれたと感じています。これからの輝く未来を応援しています。一緒に頑張ろうね!
受験合格、本当におめでとうございます。いつも自習室で宿題や復習を頑張っていて、その努力は校舎の誰もが認めるほどだったと思います。分からないところも進んで質問してくれて、受験への思いが伝わってきました。いっぱい頑張った分、中学校でも新しいことや興味があることに、どんどん挑戦していってください。