-
2024年度合格
- 岡山県立岡山大安寺中等教育学校公立
- K.Aさん
-
出身校舎 :
個別指導Axis妹尾校入会時期 :
小学4年4月ごろ
父がくれた言葉です。
私がなまけていた時にかけてくれた言葉です。
個別指導Axisに通わせてよかった!と思う体験談
私の息子は学ぶことは好きだと感じていました。小学校の担任の先生にも恵まれて、学習する事と学校に通う事を楽しんでいる様子でした。しかし、6年生になり、普通を求める先生との出会いが、学校に通うことを苦痛にさせていると感じていました。今まで学校に行きたくないと愚痴をこぼした事のない息子が、ハッキリと行きたくないと意思表示をしてきました。内申点の事もあるので、奮起させて通ってもらいましたが、親としては心苦しい気持ちでした。そんな中、学習面は塾でレベルの高い問題に触れることで満足感を持ってくれていたことが、思い返すと通わせていて良かったと感じています。
中学受験について
-
受験を決めた時期
-
小学4年4月ごろ
-
中学受験をさせようと思われた理由
-
学ぶことは好きな子供であるため、地元の中学校の授業では物足りなくなる事が考えられたため。
-
中学選びでもっとも重視されたこと
-
教育方針・校風
-
受験生の親として
特に気をつけられたこと -
やっぱり小学生で怠けたり、ズルをしようとします。そのため、自主性が育って欲しい一方で、監督が必要だと思って接していました。
-
入試当日、お子さまを送り出した言葉
-
頑張れ、大丈夫だよ
アクシスについて
-
個別指導Axisを選ばれた理由
-
自宅から通いやすい点、個別学習の方が勉強の進め方自由に行えると思った。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私が思う個別指導Axisの強みは2つあります。1つ目はその人にあった学習スピードや難易度で学習できることだと思います。小学校では出来ない、その人にあった学習は受験でとても役立ちました。2つ目は先生との会話です。私の場合、中学受験で面接のある学校だったため、先生との会話がいつの間にか役に立ちました。基本先生との会話は敬語なので面接の時に知らず知らずのうちに役立ちました。面接の練習も先生が快くやってくれましたし、とてもお世話になりました。この2つがAxisの強みだと思います。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は小5の冬休みに社会の歴史の出来事と年代を覚える為に単語帳を作りました。単語帳の表には出来事を書き、単語帳の裏には年代を書いて、出来事と年代を一致させ覚えようとしました。結果は単語帳にある全ての内容を覚えることが出来ました。1カ月ほど寝る前に単語帳とにらめっこすれば、すぐ覚えられました。また、単語帳を裏から見れば年代で出来事を覚える事もできます。最後に小6からは歴史がむしろ得意になりました。やはり小5の冬休みの単語帳が功を奏したのだと思います。面倒くさがらず1日1回コツコツしてみる事が大切だと思います。
合格までのストーリー
-
小学4年
-
この頃はまだ、頑張って勉強しているという感じではなく、プログラミングのついでに勉強をしていてまだまだな時期です。
-
小学5年
-
この頃から段々問題が難しくなり始めていました。でもまだ解ける範囲の問題でした。11月あたりに受けた模試で好成績を残し、これが自信へとつながりました。
-
小学6年
-
春
Springとうとう受験に近づいてきた!と思い、この辺りから勉強に精を出し始めました。
夏
Summerこの夏休みでがっつり勉強し、一気に学力をつけます。夏終わりに受けた模試が少し成績が悪く心配している時期です。
秋冬
Autumn&Winterいよいよ大詰め、という感じで自信に満ち溢れていたんですが、直前の模試の成績がとても悪くびっくりした。でもすべり止めは全て合格し、また自信が付きました。
my 小学校生活プロフィール
習い事について
-
習い事
-
英会話
受験勉強について
-
志望校を決めた時期
-
小学5年4月
-
これまでの受験勉強や入試を通して
学んだこと -
努力をする事はとても大切で、大抵の事は頑張ればなんとかなることを知りました。それを継続する事が大切だと学びました。
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
小学4年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
小6の9~10月
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
中学受験をするため
その他 -
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
成績は今までは上下が激しかったです。しかし、アクシスに通ってずっと上の方で維持できるようになりました。
先生からのコメント
合格おめでとうございます。この受験では色々なことがあり、一言では言い表せないですが本当に良かったです。
塾で新しい事を楽しそうに学んでいる姿がとても印象的です。中学受験が終わってからの中学校内容を予習している時も生き生きとしています。次は大学受験ですが、この調子で頑張って下さい。応援しています。