-
2024年度合格
- 広島城北中学校私立
進学コース
- 竹本 瑛都さん
-
出身校舎 :
個別指導Axis福山校入会時期 :
小学5年5月ごろ
母がガンバレと言ってくれたからがんばれました。
個別指導Axisに通わせてよかった!と思う体験談
息子は集中力がなく集団での塾はうまくいかず、5年生の途中でアクシスに相談させていただきました。中学受験は難しいかなと半ば諦めるなか、塾の方から「当塾には多くの先生が在籍しています。息子さんに合う先生がいますので安心してください。」と言われ、頼もしく思い入塾を決めました。相変わらず息子の集中力は長続きしませんが、息子の性格に合った学習環境や勉強方法を考えて対応していただきました。また、定期的にある面談で先生と密になんでも話せた事、受験前は面接の練習や個人調書を息子と一緒に考えていただき、安心して受験に臨むことができたので、志望校に合格することができました。先生方には本当に感謝しています。有難うございました。
中学受験について
-
受験を決めた時期
-
小学5年4月ごろ
-
中学受験をさせようと思われた理由
-
中高一貫校のほうが教育水準が圧倒的に高いため。
-
中学選びでもっとも重視されたこと
-
教育方針・校風
進学実績がよい
評判がよい
知名度が高い -
受験生の親として
特に気をつけられたこと -
勉強についての向き合い方
-
入試当日、お子さまを送り出した言葉
-
今日で泣いても笑っても最後だから、今まで頑張ってきたし、後悔しないように笑って終わろう!
アクシスについて
-
個別指導Axisを選ばれた理由
-
父親が能開センター出身であったこと。
当初は能開センターに通塾していましたが、息子には合わなかったので個別指導Axisをすすめられました。
子どもに合った先生との授業内容や授業ペースで進むことが息子に合っていてよかったと思います。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
ぼくは先生達にすごく迷惑ばかりかけた生徒でした。集中力がなく、真面目に授業に取り組むことが出来ず、夏休み明けの模試で最低偏差値となり、そこからどんどん成績が下がりました。志望校は常に「再考」で第2・第3志望校まで「再考」になりました。それでも、ぼくのことを見捨てずに最後までやさしく教えてくれたり、自分専用のプリント学習を用意してくれたり、面接の練習をしてくれたりしました。そのおかげで志望校に合格することができました。先生たち本当にありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
個別授業なのでわからないことは積極的に先生に聞けることがよこったです。
ぼくの社会の先生は、ぼくにあった勉強方法や授業の進め方をしてくれたり、やさしく楽しい授業でわかりやすかったので、自分の苦手だった社会が克服できました。
合格までのストーリー
-
小学4年
-
別の集団塾へ週2回通っており、テストとかはまだなかったため、成績はわかりません。また、週1でそろばんへ通っていました。
-
小学5年
-
引っ越しをしたので、能開センターに通い始めますが、集団学習が合わず、個別指導Axisに週4回通います。成績は変わらず。。。
-
小学6年
-
春
Spring本格的に志望校を決め、その学校へ向けて模試等受けましたが、一向に成績には結びつくことはなし。そろばんは本格的に試験に臨むためやめました。
夏
Summerほぼ毎日アクシスに通わせました。夏が勝負だと言い聞かせますが、夏休み明け模試で最低偏差値となり、真面目に取り組んでいないことが判明しました。
秋冬
Autumn&Winterどんどん成績が下降し、受験出来きる状態ではなくなりましたが、最後の最後まで志望校合格に向けてとにかく過去問を解きまくって無事に志望校に合格できました。
my 小学校生活プロフィール
習い事について
-
習い事
-
そろばん、体操
受験勉強について
-
志望校を決めた時期
-
小学5年3月
-
これまでの受験勉強や入試を通して
学んだこと -
わかるところはして、わからないところは先生や友達に聞いたり、自分で考えてすること。
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
小学5年3月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
小6の9~10月
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
家の人にすすめられた
中学受験をするため -
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
不真面目に授業に取り組んでいたので、成績はなかなかあがりませんでした。
先生からのコメント
志望校合格おめでとうございます。最後の最後まであきらめずやり切ったおかげで得た合格でしたね。
最初は授業でやったことをしっかりと身に付けるまでにとても時間がかかりました。受験勉強を通して、やれば出来るという自信がついたと思います。自分が変わらないと結果は出ません。このことを忘れずこれからも頑張ってください。
志望校合格おめでとうございます。受験に向けてたくさんの問題を解いてきましたね。理解したことを覚えるのは早いですが、それを結果に繋げるまでの演習量がどれだけ大切かをこの受験を通して分かったと思います。
これから新しい学校で、勉強も部活もたくさん練習して成長してかれることを期待しています。