-
2025年度合格
- 常翔啓光学園中学校私立
未来探求
- 足立 琴海さん
-
出身校舎 :
個別指導Axis枚方校入会時期 :
小学3年3月ごろ
塾の教室に貼ってあった。
個別指導Axisに通わせてよかった!と思う体験談
体験授業を受ける前に、本人の学習状況や性格なども聞いてくださり、こちら側の要望にも出来る限り寄り添ってくださったのが、Axisに通わせようと思う決め手になりました。本人の性格がかなりマイペースで、学習に対する意欲も低い状態だったので、学習方法や進め方については全てAxisにお任せでした。学年が進むにつれ、本人の学習に向かう姿勢が少しずつ変わってきたのが見ていてよく分かりました。それと同時に、家に帰ってきてその日の塾の友達のことや、塾長・先生と話をしたことなどを楽しそうに話すようになりました。その様子を見て最後まで安心してお任せすることができ、Axisに通わせて良かったと思っています。
中学受験について
-
受験を決めた時期
-
小学5年5月ごろ
-
中学受験をさせようと思われた理由
-
私自身が仕事で帰りが遅くなったりで子どもにかまったりできる時間が少なく、中学校へ進学についての不安があったときに、中学受験をされた方からお話を聞く機会があり、今の生活スタイルには私学の方がよいのでは…と考えるようになったので。
-
中学選びでもっとも重視されたこと
-
教育方針・校風
男女共学であること
進学実績がよい
系列の大学があること
交通の便がよいこと
学校周辺の環境がよい
その他(家からある程度近い) -
受験生の親として
特に気をつけられたこと -
健康管理(本人は意識していましたが、受験前は弟にも学校でマスクしておくよう注意しました)。
受験だからといって生活リズムを変えるのではなく、いつも通りの生活リズムで過ごしました。学校も休まず登校して生活のメリハリを大切にしました。 -
入試当日、お子さまを送り出した言葉
-
結果は気にせずに一生懸命やっておいで!
アクシスについて
-
個別指導Axisを選ばれた理由
-
はじめは能開センターのイベントに何回か参加させてもらい、その中で個別指導Axisを知りました。体験授業を受けたとき、本人が「がんばれそう」と言ったので。本人のペースを大切にしつつ、本人の気持ちを上向きにしていってくれたことが良かったです。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
塾を探しているときに集団と個別で迷っていたけれど、お母さんに私は個別が向いていると言われ、アクシスに決めました。
アクシスに行き始めてから、授業中で分からないところは先生に質問しやすかったし、先生もていねいに教えてくれるので、少しずつ分かるようになってきました。また、同じように受験する友だちの頑張っている姿を見て、私もがんばろうと思いました。
授業だけではなく自習でも計画を立ててくれ安心して取り組めました。自分のペースを大切にしながら進めることが出来たので、アクシスにして良かったです。ありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
説明文や物語文は過去問や問題集を沢山解きました。分からなかった問題や間違えた問題は先生が解説してくれて、宿題でも取り組みました。四字熟語や慣用句は、問題集やプリントを繰り返し解くことで苦手意識が少なくなっていきました。
算数は、自分が行きたい中学校の赤本や、学校見学でもらった過去問(数年間分)を何度も解きました。数年間分の過去問を解くことで、問題の傾向がなんとなく分かってきました。自習の時間には、塾長が用意してくれたプリントを使って4年生の単元から確認していくことで、少しずつ自信がついてきました。
合格までのストーリー
-
小学4年
-
学校の教科書内容の学習に取り組んで、基礎をかためていきました。
-
小学5年
-
受験することを決心して、少しずつ受験勉強を始めていきました。
-
小学6年
-
春
Spring行きたい中学校の見学に行きました。段々と行きたい気持ちが強くなってきました。
夏
Summer模試やプレテストの点数が悪すぎて、少し焦りました。でも夏期講習でがんばった!
秋冬
Autumn&Winter習い事も休んでほぼ毎日塾に行って勉強していた。自習も一生懸命がんばった。
my 小学校生活プロフィール
習い事について
-
習い事
-
ピアノ、習字
受験勉強について
-
志望校を決めた時期
-
小学5年7月
-
これまでの受験勉強や入試を通して
学んだこと -
自分に自信がついた。
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
小学5年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
小6の11~12月
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
家の人にすすめられた
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
定期テストの点数が上がった
先生からのコメント
学力面の成長もそうですが、それ以上に精神面の成長が著しかったのが印象的です。授業中の集中力や宿題への取り組み方など、特に6年生になってからは本当に頼もしく見えましたよ!中学生になってからもアクシスで一緒に勉強を頑張り、大きな夢を実現しましょう!
いつも明るく授業を受けてくれていましたね!少しずつ計算力もついてきて、直前期は過去問でもかなり高得点を取れるまで成長していました!部活何に入るか楽しみですね!楽しい中学生活になるようお祈りしています!