-
2025年度合格
- 岡山理科大学附属中学校私立
SRコース
- 小杉 夏央さん
-
出身校舎 :
個別指導Axis国富校入会時期 :
小学5年2月ごろ
努力を続けたからかならず報われるから、これからも努力していきたい
個別指導Axisに通わせてよかった!と思う体験談
集団塾では得ることができなかった、コミュニケーション力が培われました。積極的に質問をしたり、聞いたりすることが苦手な子どもでしたが、アクシスでの環境はそんな子どもを変えてくれました。先生にこんな質問をした、わからないことを聞けたと楽しそうに話す子どもを見て通わせて良かったと感じました。実際、面接試験の力は格段に上がりその結果、面接と書類で合格を頂けた学校もあります。本人も自信がついたようで、前向きに中学受験を継続することができました。アクシスでの指導を通して、努力することの大切さと人と人とのコミュニケーション力という人生で大切なことを学びました。アクシスの皆様、本当にありがとうございました。
中学受験について
-
受験を決めた時期
-
小学4年4月ごろ
-
中学受験をさせようと思われた理由
-
努力をする経験をして欲しかったから。上手くいっても失敗しても、これからの子どもの人生に努力した日々はプラスになると思ったからです。
-
中学選びでもっとも重視されたこと
-
進学実績がよい
アクシスについて
-
個別指導Axisを選ばれた理由
-
集団塾に通っていたのですが、解らない問題について先生に聞くことを躊躇する性格なのでアクシスを選びました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
自分がアクシスに通って良かったことは、納得できるまで説明をしてくれることです。アクシスでは先生が隣にいてくれるので、わからないことがあった時にすぐに質問ができ、しっかりと理解できるまで教えてくれます。そのおかげで基礎学力が向上し学校の成績も上がり、また応用問題にも対応できるようになったことでモチベーションも上がりました。自宅で集中できない時は自習室に通い、周囲の頑張っている姿を見る事が自分への励みとなりました。中学受験は本当に大変でしたが、アクシスの先生たちのおかげで乗り越えることができました。本当に、ありがとうございました。
my 小学校生活プロフィール
習い事について
-
習い事
-
英語
受験勉強について
-
志望校を決めた時期
-
小学4年4月
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
小学4年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
小6の夏休み
アクシスについて
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
中学受験をするため
先生からのコメント
小杉くん、合格おめでとうございます。前の塾で上手く行かず、アクシスの門を叩いてくれました。初めは中々上手に質問したり、宿題をこなしたりということが上手く行きませんでしたね。でも、徐々に上手に質問できるようになると、解決スピードも速くなり、成果も上がるようになりました。また、面接練習も積極的に考えてくれ、話せるようになりました。中学に入っても油断せず引き続き頑張ってください。
小杉君、合格おめでとうございます。最初の方の授業では解けない問題を諦めてしまっていましたが、段々と自力で問題を解けるようになりましたね。授業後は自習室で復習をしたりノートをまとめたりと頑張っている姿を見て感心していました。中学でも「継続は力なり」を続けて頑張ろうね。