-
2025年度合格
- 岡山県立岡山操山中学校公立
- A.Dさん
-
出身校舎 :
個別指導Axis瀬戸校入会時期 :
小学5年6月ごろ
いろいろなことがあって心が折れそうになったときも、またがんばることができたからです。
個別指導Axisに通わせてよかった!と思う体験談
「適性検査」という言葉すら知らなかった親子でしたが、Axisに入会して、授業や摸織を経験しながら慣れていきました。宿題が毎回大変でしたが、遅めのスタートだったため、周りの受検生に追いつくため、ひたすら頑張った日々でした。Axisでは、学校ではやらない難 しい問題を出してもらえるのでやりがいがあったようです。分からない問題は、先生が分かりやすく教えてくださり解けたときの喜びを感じられるようになりました。模試で良い点が取れたり、各種検定に合格した ときはがんばったねと誉めていただき自信がついていました。最後の追いこみのとき子どもに勉強を任せきりにしてはいけないと言われていたのが良かったです。
中学受験について
-
受験を決めた時期
-
小学4年4月ごろ
-
中学受験をさせようと思われた理由
-
志望校が子供に合っていると思ったから
アクシスについて
-
個別指導Axisを選ばれた理由
-
能開の合格実績を見たから
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
初めて中学受験を考え始めたのは小学4年生の夏ごろで、Axisに入塾したのが5年生の春でした。そこで自分は出だしが遅いことを知り追いつくために日々がんばりました 。1番大変だったのは宿題です。難しく家族といっしょに考えました 。量もとても多かったですが、いつも全てやってからAxisに行くようにしました。模試を受けるのを毎回楽しみにしていました。先生は分からない問題をすぐ分かりやすく教えてくださり。難しい問題も解けるようになってきました。難しい問題が解けると、喜びを感じます。模試をいろいろ受けることができるところも、Axisのいいところです。
my 小学校生活プロフィール
アクシスについて
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
学校では良い成績を維持でき、Axisのテストや模試では成績が少しずつ上がっていきました。
先生からのコメント
日頃からよく勉強し、出された宿題を毎回きちんとこなしました。自習室でいつもコツコツ勉強する姿にいつも感心していました。最後まで諦めないその姿勢が合格に結び付いたのだと思います。本当におめでとう!文武両道で中学生活を楽しんでください。