学校別対策 - 札幌北陵高等学校
札幌北陵高等学校
北海道札幌市北区屯田七条8-5-1
公立
北海道
更新
札幌北陵高等学校の学習のポイント
札幌北陵高校で成績上位をとるためには、まず定期テスト対策を重視することが重要です。授業で扱う教材や学校課題が出題の中心となるため、日々の小テストや課題を丁寧にこなすことが基礎力の充実につながります。1年次は幅広い科目を効率よくこなし、学習習慣を固めることが大切です。2年次は文理選択後の専門性が増すため、苦手科目を早めに克服し、スピード感を持って学習を進める必要があります。3年次は演習量が増え、大学受験を意識した応用力の養成が求められます。北陵高校はSSH指定校として探究的な理数教育に力を入れるほか、英語教育にも重点を置いており、発信力を高める学習姿勢が必要です。個別指導Axisでは、学校の課題や授業内容をベースに一人ひとりに合わせた学習計画を立て、定期テスト対策から受験準備までを段階的にサポートしています。 ◆札幌北陵高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 〈国公立大学〉 北海道大学 3名 北海道教育大学 16名 室蘭工業大学 19名 小樽商科大学 13名 など 〈私立大学〉 中央大学 3名 東海大学 5名 東洋大学 5名 北海学園大学 158名 など 詳しくは札幌北陵高校の公式サイトでご確認ください。 > http://www.sapporohokuryou.hokkaido-c.ed.jp/
札幌北陵高等学校の使用教科書
英語 | [数研出版]EARTHRISE English Logic and Expression Ⅰ [数研出版]Listening Laboratory | |
---|---|---|
数学 | [啓林館]数学Ⅰ・A [数研出版]チャート式(数学Ⅰ+A) |