学校別対策 - 札幌啓成高等学校
札幌啓成高等学校
北海道札幌市厚別区厚別東四条8-6-1
公立
北海道
更新
札幌啓成高等学校の学習のポイント
札幌啓成高校は1クラスの理数科と7クラスの普通科があり、SSHに指定されている高校です。国公立大学にも3桁の現役合格者を出すほど進学実績が向上しています。数学は数研の「高等学校シリーズ」の教科書に加え、「4プロセス」「4STEP」「黄チャート」を並行して利用しています。英語は数研の「EARTHRISE」と東書の「ENRICH」を使用しています。授業の進度は速い傾向にあります。特に数学や理科は、理数科だけでなく普通科でもハイレベルな内容まで踏み込むため、予習・復習が不可欠です。定期テストは日々の授業や課題の内容が中心ですが応用問題も多く出題されます。また、朝テストなど小テストが頻繁に行われるため、常に学習習慣を維持することが求められます。また課題も多い傾向にあり、特に数学や英語は授業の進度に合わせて多くの問題演習が課されます。これは生徒が自学自習の習慣を身につけ、知識を定着させることを目的としています。不明な点はその場で質問するか、授業後に解決しましょう。また、予習と復習を習慣化し、課題をためないように取り組むのがポイントです。 ◆札幌啓成高校の進学実績(2025年度入試の主な合格者数) 国公立大学に140名合格(内現役129名) 北海道大学 14名 北海道教育大学 31名 小樽商科大学 10名 室蘭工業大学 26名 弘前大学 6名 千歳科学技術大学 16名 札幌医科大学 3名 札幌市立大学 2名 帯広畜産大学 2名 北見工業大学 1名 釧路公立大学 6名 など 詳しくは、札幌啓成高校の公式サイトでご確認ください。 > http://www.sapporokeisei.hokkaido-c.ed.jp/
札幌啓成高等学校の使用教科書
英語 | [数研]EARTHRISE English Logic and ExpressionⅠ Standard [東書]ENRICH LEARNING ENGLISH COMMUNICATIONⅠ [数研]チャート式EARTHRISE総合英語 [エミル出版]REPS | |
---|---|---|
数学 | [数研]高等学校数学Ⅰ・A [数研]高等学校数学Ⅱ・B・C [数研]高等学校数学 Ⅲ [数研]4プロセス・4STEP [数研]黄チャート数学Ⅰ+A [数研]黄チャート数学Ⅱ+B+C |