やるべきことをやれば
志望校突破は見えてくる今から始める
高校受験対策
こんな方にオススメ
- 何から始めたらいいかわからない。
- 部活動が忙しくて受験勉強に取りかかれない。
- 行きたいと思っている高校がある。
- わからないままにしている単元がある。
- 実力テストだと点数が取れない。
- 入試に間に合うかどうか不安なまま勉強している。
部活動を引退してからと思っていた人も、
計画的に勉強を始めている人も、
入試に向けて必要な学習量は
みんなほぼ同じです。

例えば部活動をしていた人なら、
夏の大会まではそっちに集中したいと考えていた人も多いはず。
そのため、受験勉強の取り掛かりも遅くなってしまった人もが多いでしょう。
しかし「今からでは受験に間にあわない!」と焦ることはありません。
志望校突破のためにやるべきことは決まっています。
出題傾向に合わせた弱点の発見・補強、そして得意教科のさらなる強化。
入試までの時間には限りがあります。
しかし、やるべきことを着実にこなせば、合格可能性は無限に高まります。
自分の学力を合格レベルまで引き上げるだけの
学習量を入試までの日数でこなすこと。

志望校合格のためにまず始めないといけないことは、
得点を伸ばせる可能性が高い苦手教科を克服すること。
たとえ部活動でスタートが遅れたとしても、十分巻き返せます。
日々の放課後はもちろん、練習や試合でつぶれていた週末にも
まとまった学習時間が確保できるはず。
今まで、不足していた学習時間をしっかりと取り戻し、
基礎からがっちり取り組んでいく。
反復演習していけば、努力に応じて結果につながっていきます。

部活動のために8月末や9月から入試対策を始める人でも、
一人ひとり違うスタート地点から目標に至る学習プランを立て、
それぞれに合わせた指導を行います。
志望校の出題傾向に合わせて教科・単元ごとに弱点を分析。
入試までの残り時間でいつまでに何をすべきかを診断し、
さらには得意教科の強化策なども検討します。
学習の効果を計りながら、時期を見て教科ごとの学習方法や時間配分を
変えていくことで、着実に目標達成まで進めていきます。
●個人別学習プラン例
受験勉強を始める前に、
アクシスをぜひお試しください!
アクシスの
高校受験対策のポイント

アクシスでは個別に学習相談を実施して、現在の学力、つまずきの有無、志望校のレベルなどにあわせて、一人ひとりの入試に向けて具体的な学習プランを提案します。

質問がしやすい、やる気になれるといった、生徒と先生との相性を大切にして、一人ひとりの性格や理解度に合わせて先生を選定します。もしも先生が合わなかった時には、交替も可能です。

個別指導と組み合わせて、入試に必要な5教科を効率的に対策できます。基礎から応用まで網羅したわかりやすい講義で、単元内容の知識を習得し、多くの問題演習で解答力を身につけます。

静かで快適な自習スペースは、集中できると好評です。定期試験前や入試直前期には、たくさんの生徒が学校からそのまま自習に来て、問題を解いたり、質問をしたりしている光景が見られます。
アクシスの先輩の声
よくあるご質問
- 体験授業とはどのようなものですか?
- いつから入会できますか?
- 1教科だけの受講はできますか?
- 体験授業を申し込むと、入会しないといけませんか?