「受験勉強の環境の良さ」横浜国立大学合格(2020年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2020年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 横浜国立大学国立

    理工学部

  • Y.Hさん
  • 出身高校
    大田原高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis西那須野校

昨日の自分を超えてゆけ

校長先生の講話でこの話をされると、昨日より少しでも頑張ってみようと思えた。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

受験勉強の環境の良さ

勉強する環境の良さが自分の受験生としての生活に良い影響を与えてくれたと思う。同じ高校に通う友達だけでなく、他校の人とも同じ屋根の下で勉強することがモチベーションにもつながった。自習室夜10時まで開いてるのは学校や図書館には無いことであり、受験に関する情報も多く、進路相談に乗ってくれる先生も多くいたことも受験を勝ち抜くことができた要因でもあると思う。受験勉強を振り返ると上手くいくこともいかないこともあり、精神的に辛かったり、不安や焦りを感じることが何度もあったりしたが、Axisの自習室で同じ志を持った人と一緒に勉強することで乗り越えられてので、このような素晴らしい環境に感謝したい。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

受験期に関わった全ての人

特に夏休みの長期休業では、勉強が苦になることが何度もありました。しかし、学校にいる友達やAxisに通って毎日のように同じ場所で勉強した友達がいてくれたから、1年間一番人生の中で辛かったが耐え抜いて合格を勝ち取ることができました。また、学校の先生やAxisの先生は情報を私にたくさん与えてくれたり、何度も進路相談に乗ってもらったりして、たくさん迷惑をかけましたが、いつも笑顔で接してくれて、落ち込んでいる時も自信がつくようなことを言ってくれて、そのような方々と受験を経験し、「受験は団体戦」の意味がようやく理解出来ました。そして毎日弁当を作ってくれて、一番近くで応援してくれた両親には感謝してもしきれないと思います。合格は自分一人の力ではなく、友達、学校、Axisの先生、両親の助けがあってこそです。高校3年間の結果が合格につながってよかったです。これから恩を様々な形で返していきたいと思います。本当にありがとうございました。

先生からのコメント

単語や文法などの基本がしっかりしていたので、センター演習や二次の記述対策へスムーズに入ることができました。本人の目的意識がしっかりしていたので、模試の結果を分析して弱点を補うためには何が必要かを常に考えていたことが、良い結果につながったと思います。常にゴールに向かうための準備を怠ることのないストイックな生徒でした。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

解説の使い方

夏休みまでは、たくさんの問題を解くことに重点を置いて勉強した。しかし、難問となる2次試験と時間との勝負となるセンター試験では思考パターンの引き出しの多さが大切だと気づいた。そこで、ミスした問はもちろんのこと、正解したが苦戦した問も解説を読んで分析。さらに「このような問題がきたら、この考え方で解く」のような思考パターンを頭に入れていくように勉強法を変えた。そうした結果、1問に対して学べることが多くなっていき、模試や試験で難問が出ても空欄で出すことがなくなった。また、時間内でしっかりと解き切る力も身についた。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 部活もあり、具体的に受験を2年後に控えるのに、今何を積み重ねるべきか計画を立てて勉強出来なかったが、勉強をする習慣は自習室に毎日行くことで身についた。

  • 高校2年

  • 部活は自分たちが主体となったが、予習と復習に加えて別で問題演習などをして偏差値も高く出ることもあり、1年次より伸びたと実感できた。

  • 高校3年

  • Spring

    浪人生が模試に入ってきて、偏差値は下がるばかりで焦る気持ちが大きかったが、部活も引退に近づき、勉強と部活の両立はなんとかやり切れた。

    Summer

    部活も引退し、勉強漬けの毎日で、英数理を中心に1日10時間くらい勉強していた。自習室に友達と通うことで夏を乗り切れ、学力が伸びた実感が少しづつ湧いた。

    秋冬

    Autumn&Winter

    センター対策を始めて点数の波が大きく精神的に辛い日々が続いたが、とにかく大量の過去問を解いて自信を付けた。この時期が一番頑張れていたと思う。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

バスケットボール部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校1年10月

志望大学・学部を決めた理由

学びたいことが学べるかどうか、またその大学を出た後の自分の将来性について考えたときに、その大学に行って学びたいと思ったから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年2月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

センター試験前の過去問演習の段階で、自分が思うように問題が解けなかったとき。
間違えた問題は解説をよく読み、理科社会については教科書に戻ることもした。
その後、思考するプロセスを1から追っていくという作業を繰り返した。

アクシスについて

入会時期

中学1年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

中1から集合に通っていて高校生の講座が無いので、信用できる塾は能開系列だったのでそのままAxisに入ることにしました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

高1は勉強する習慣づくりに始まり、あまり伸びた気はしなかったが、高2の進研で偏差値が60~65が取れる事もあり、理系内で上のほうで争う事も出来るようになった。