「苦手克服」山梨大学合格(2020年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2020年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 山梨大学国立

    工学部

  • Y.Hさん
  • 出身高校
    岡山芳泉高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis茶屋町駅前校

今できないとわかるならいい

模試などで分からない問題があったときに「本番じゃなく今できないとわかるならいい」という言葉を励みに分からないところを一つ一つなくしていけるように頑張りました。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

苦手克服

私は、英語が苦手で家や自習室で勉強するときも数学や物理をすることが多く、なかなか自分で英語を勉強できなかったのでAxisに通いはじめました。Axisの先生は私が苦手としているところを理解しアドバイスをくれたり、計画的に授業を進めてくれたので、Axisでの時間を集中して取り組むことで英語の勉強を頑張りました。そして、苦手だった英語もマーク模試などで徐々に点が取れるようになり、英語を学ぶことが楽しく感じられるようになりました。私1人では英語の勉強はなかなかできなかったと思うのでAxisに行ってよかったなと思います。

先生からのコメント

合格おめでとうございます!本当によく頑張りました!大学生になると大きく環境が変わり大変なことも多いと思いますが、持ち前の明るさで乗り切ってください。結衣子さんのより一層のご活躍を願っています!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

単語の大切さ

私は英語が苦手で、中でも長文を読むのがとても不得意でした。なので、Axisではまず、文法などの基礎を固めることからはじめ、次に中文、長文と徐々に長い英文に慣れるように勉強を進めました。また、長文を読めば読むほど自分の単語力の無さを痛感したので高校3年生のときは単語の暗記に力を入れました。単語を覚えれば覚えるほど、長文でわからない単語が出てきても、似た形の単語から意味を推測したりできるので、とても長文が読みやすく感じました。これらの経験から、英語を勉強するときは文法や長文の練習だけでなく、単語力を身につけることが大切だと思います。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 部活などが忙しく、なかなか勉強時間が取れなかったので、授業でできるだけ理解できるように頑張っていました。

  • 高校2年

  • 通学の電車や休み時間などすきま時間を使って授業の復習や、課題などをしていました。

  • 高校3年

  • Spring

    今学んでいる範囲だけでなく、今まで学んだことの復習も平行してやっていました。

    Summer

    苦手な教科を中心に、基礎を固めるために演習をたくさんしました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    実戦演習などを多くやるだけでなく、自分の理解できていないところを理解できるように復習に力を入れて頑張りました。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

サッカー部

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校1年8月

志望大学・学部を決めた理由

父の母校ということでオープンキャンパスに参加したところ、大学の雰囲気も良く、自分がやりたいと思っている研究をしている研究室があったので、その大学に決めました。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年6月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

アクシスについて

入会時期

高校2年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

行きたい大学が決まり、そこに向けて勉強を頑張りたいと思ったから、塾に行こうと思いました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

夏講で自分の苦手なところを中心に物理を教えてもらい、夏休み明けのマーク模試で30点近く点が上がりました。