-
2020年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 椙山女学園大学私立
教育学部
- K・Kさん
-
出身高校 :
長良高等学校出身校舎 :
個別指導Axis岐大前校
学校の担任の先生からかけてもらった言葉。なかなか思うように成績が伸びない時も、この言葉を励みに粘り強く取り組み続けました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
・先生がとてもフレンドリー
模試の結果が悪かったり、思うように成績が上がらず落ち込んだりしたときも、どんなときもずっとそばで応援してくれる先生たちがいたことがとても心強かったです。不安な自分を前向きにしてくれたことがたくさんありました。
・「楽しい」と思える塾
アクシスにはいつも声をかけてくれる先生たちがいて、嫌だったはずの勉強も楽しく感じられるようになりました。授業がない日でもほぼ毎日アクシスの自習室に行って勉強したり、先生から勉強のアドバイスをもらったりして過ごしていました。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
古田先生は私にどんなことがあっても「一緒に頑張ろ!」と言っていつもそばでずっと応援してくださいました。勉強への不安とか嫌なことも全部忘れさせてくれて、前向きな気持ちにさせてくれる明るい古田先生が大好きでした。受験勉強が苦しかったとき、古田先生に教えてもらう週に1度の国語の授業の時間が私の1番の楽しみでした。古田先生のおかげで苦手だった古典や現代文も好きになれて勉強がほんとうに楽しかったです。毎週のように飽きるくらい笑わせてくれて、私が理解できるまで教えてくださってありがとうございました。大学生になってもがんばるので応援していてください!
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
私は集中力を高めやすい朝の時間に勉強時間を確保するように意識していました。夜は10時頃など早めに寝て、朝4時に起きて勉強を始めるようにしました。頭の冴えている朝の時間はとても効率的に勉強を進めることができたし、昼間学校にいる時間も眠くならず集中できるようになりました。
やみくもに勉強時間を伸ばすよりも、自分が集中して取り組めること(=勉強の質)が大切だと思います。
特に英語の長文問題は眠くなりがちでしたが、朝の集中力の高い時間に読解問題に挑戦したり、音読したりすることで、効率的に取り組むことができました。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
ずっとスマホを触っていた。自発的な勉強はほとんどせず、週末課題をやるくらいだった。
-
高校2年
-
模試なども意識するようになり勉強への不安も感じるようになった。そろそろ進路のことも考えなければと思うようになった。
-
高校3年
-
春
Spring勉強には真剣に取り組むようになっていたが、本当にこれから実力が伸びるのか、希望の進路を実現できるのか不安も感じていた
夏
Summerひたすら勉強に取り組んでいた時期。英語の長文は一日2題以上取り組んだり、参考書を決めてやりきるようにしたりした。夏の努力が成果につながると信じ、がんばっていた。
秋冬
Autumn&Winter自分の将来の希望を叶えられる進路を見つけることができた。保育や子どもの教育にかかわる本を読むなど、いまから大学入学に向けて準備している。学校でのセンター演習など勉強にも気を抜かず取り組むようにしていまる。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
茶道部
-
部活引退時期
-
高3春
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年10月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
保育士・幼稚園教諭・小学校教諭の3つの免許を取得することができ、これらの仕事を目指している自分にとって最適な大学だったからです。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
場所
就職先・就職率
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校2年11月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
4時間
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
7時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
アクシスについて
-
入会時期
-
高校1年2月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
高校に入り、数学で赤点が続いていて危機感をもったから。
家から近く、自分のわからないことを質問しやすいと感じたAxisに通うようになりました。 -
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
高1のときは学校のテストで20〰30点を取ってしまうことが多かった数学が、Axisに通うようになってからは平均点近くの点数がとれるようになりました。他の科目も赤点を取るようなことはほとんどなくなりました。
先生からのコメント
私が指導者として未熟な頃から共に学ばせていただき、共に成長させて頂きました。こちらこそ、本当にありがとう!これからもKさんは大学で、私はAxisで頑張っていきましょう!Kさんは私の自慢の生徒です。古田