-
2021年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 同志社大学私立
経済学部
- H.Yさん
-
出身高校 :
岡山朝日高等学校出身校舎 :
個別指導Axis岡山校
ニトリの創業者の似鳥昭雄さんが提唱する4Cにconfidenceを足した5Cが高校で紹介され受験期にナーバスになっていたのが自信をもって受験勉強に挑むことができました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
私は受験間近、Axisでの授業終わりや授業がない日でも、その日の復習するために自習をよくしていました。というのも、直後に復習をしたほうが経験的によく定着していたからです。高校での毎日の予習がとても大変で、入学時は完璧にこなしてたのも段々いろんなことに時間を取られるようになり、予習ができている日が珍しいほどになってしまいましたが復習だけはかかさずこなし、英語や古文だと授業中にわからなかった単語を調べて意味を確認したり、数学だと覚えきれていなかった公式を再確認して確認問題を解いたりしていました。そのおかげで忘れる回数がぐんと減ったと思います。
もちろん予習が完璧でない分予習ができている人より理解に時間がかかりましたが、部活や習い事、塾など多忙な高校生が予習復習のサイクルを三年間持続させるのは難しいと思います。本当に時間が足りないときは復習だけでもなんとかやる心構えでいました。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
塾の送り迎えだけでなく健康に気遣ってくれていつも温かく支えてくれました。
自分の夢を全力で応援してくれて受験を支えてくれたことを感謝しています。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英文法を定着させた後最初にぶちあたる壁は英単語だと思います。
私自身、高校の実力考査の英語の単語レベルが非常に高いうえに志望校の目安ラインの点が全然取れなかったのですが、自分が単語に弱いとわかっていながら暗記の作業が面倒くさくてずっとほったらかしにしていました。
しかし英単語の意味はシンプルで、古文単語のように現代と単語の音自体は同じだが意味が違うわけでもないので覚えるまでが早いと教科担任に奮起され、嫌々ながら英単語を覚え始めました。
単語帳を開くと、日常的によく目にする単語、好きなアーティストの曲名や歌詞に使われている単語など、何かにつけて結びつけることのできる単語がたくさん目に飛び込んできて覚えるのが楽しくなりました。
それでも一度覚えても少し時間がたつと忘れてしまいます。そういう時は、百均に売っているフィルム付箋を①覚えきれてない単語②覚えてないけど見たことあるまたは意味を見ると納得できる単語、の二色に分けて容赦なく貼っていきます。
完全に覚えたらはがすと決めて覚えていると、はがせるとスッキリするし、単語帳から付箋がどんどん消えていくのがうれしくてどんどん私大頻出の単語まで覚えていきました。
私は高校英語の肝は英単語だと思っています。何回も付箋を貼ってははがし、貼ってははがしを繰り返して覚えた英単語が定期試験や入試過去問に出てきたとき…どれほどうれしいかは試してみてください。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
中学での成績はあまり勉強していなくてもまあまあ良く、高校に入学しても勉強せずにいるとどんどん周り自分のレベルを追い越していき、圧倒された。
-
高校2年
-
東大や京大を目指す人たちがたくさんクラスにいて、同じ環境で勉強するのがしんどくなり、現実逃避をする。
-
高校3年
-
春
Springそろそろ勉強しないとと思いながらも、ゲームや携帯がやめられず、コロナの影響で休校になったりとなかなか勉強に力が入らない毎日だったがクラス替えをして私大や地方国公立大を目指す人たちが集まるクラスになり、周りに刺激を受けて少しずつ勉強をし始める。
夏
Summerゲームを封印して、本格的に受験を考え始める。志望校も段々定まってきて、過去問を解いたり英単語を覚えたり、圧倒的に勉強に使う時間が増えた。
秋冬
Autumn&Winterよくないことですが周りが共通テスト対策で自習や問題演習をしている中、ひたすら単語帳のページをめくっては過去問を解いたりして志望大学への対策を詰めていく。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
音楽部
-
部活引退時期
-
高3秋
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年7月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
長期留学をモチベーションに入試勉強をすすめていたので、制度の充実している私立大学への進学をもともと希望していて、あとは大学のネームバリューで決めました。
-
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
偏差値
大学のブランド
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年7月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
6時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
しない
アクシスについて
-
入会時期
-
中学3年9月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
家にはゲーム機や携帯、テレビが自由に使える空間があり、学校は友達がいて喋ってしまい勉強になかなか集中できなかったので、学校帰りに行ける距離にあり、先生につきっきりで見ていただけるAxisに入塾しました。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
私立志望だったので共通テスト対策は特にしていませんでしたが、Axisで先生と一緒に私大過去問を解いては解説をしていただくのを繰り返していたら、一番最初のマーク模試から英語リーディングだけで30点ほど伸び、本番では97点取れました。
先生からのコメント
横田さんはどんな時でも、いつも明るく前向きに取り組んでいる姿が印象的でした。模試が返ってきたら必ず「今後どのように伸ばせばいいか」「何をすべきか」と自分の課題点に真摯に取り組み、常に前を向いて取り組んでいたことが合格につながったのだと思います。大学でやりたいことがはっきり決まっていた横田さん!ぜひそのやりたいことを4年間しっかり楽しんでください!