-
2021年度合格
-
入試制度
-
一般
-
- 立命館大学私立
経済学部
- K.Tさん
-
出身高校 :
東大津高等学校出身校舎 :
個別指導Axis瀬田校
僕がまさにこれです。
トータルの勉強時間は結構短めですが、区切りをつけて集中してました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
志望校に合格した今、1つ言えるのは塾に行ってないと絶対に受かっていません。まず先生が本当に偉大です。文字通り僕の人生がひっくり返ったと思います。先生は年齢的にだけでなく受験においても先輩なので先生を信じて指示通りに進み続けましょう。正直僕も「これ意味あるのかな」と思ったことはあります。でも今思えば間違いなくすべて結果につながっています。自習室もすばらしいと思います。最初はかなりしんどいし、最悪な気分です。ただ周囲から聞こえてくる鉛筆の音のおかげで危機感がかきたてられ、やるしかなくなります。嫌でもとにかく行きましょう。だんだん慣れてきます。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
英語はとにかく単語です。単語を覚えていないと本当に話にならない。語彙問題はもちろん、長文にも大きく関わってきます。僕は同じ学校に受かった人に比べたらトータルの勉強時間はかなり少ないと思いますが、英単語だけは恒常的にやり続けました。ほとんどの人に勝てる自信があります。場所で覚えてしまっていることが多いので索引などを駆使しましょう。覚えられない単語はすべて書き出し何周もしましょう。これはすべての教科に当てはまりますがアウトプットが大切です。書くと格段に記憶が良くなります。構文の理解も大切ですが最初に終わらせてしまいましょう。決まり文句は二の次です。直前でも対応できます。
my 高校生活プロフィール
アクシスについて
-
入会時期
-
中学1年4月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
集団塾よりも個別塾が合うと思って移った。ぴったしでした。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
高校入学からの2年間ずっとテストの成績も学年で底辺でしたが、塾の先生の指導のもと1年間受験に取り組み、難関私大に合格しました。
先生からのコメント
合格おめでとう!高1・2年の低迷期から本当によく頑張りました。諦めずにコツコツ取り組んだことが実を結びましたね。充実した大学生活を送ってください!