関西大学合格(2021年度)大学受験体験記「受験を乗り越えられた理由」

閉じる
  • 2021年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 関西大学私立

    文学部

  • Y.Tさん
  • 出身高校
    尾道東高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis尾道校

自分の納得できる結果を出す

どのような結果になっても自分が納得できるように、それまでの過程を全力で取り組もうと考えたから。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

受験を乗り越えられた理由

私がAxisで学べて良かったと思う1番の理由は、自分の悩みや考えを聞いて多くのアドバイスを下さる先生方や友達に出会えたことです。中学生の頃から通っていますが、先生方には高3までずっと進路や成績、勉強法について相談に乗っていただきました。経験談を交えて時には励ましを、時には厳しい言葉も言っていただいたことは私のモチベーションに繋がっていました。そして、自分の意見を言葉にすることで自分自身を見つめ直すきっかけとなり、メンタルコントロールもすることができました。毎回笑顔で声をかけて一緒に悩んで下さった先生方には感謝しかありません。先生方のおかげで最後までやりきることが出来ました。本当にありがとうございました。

先生からのコメント

受験科目と受験校をたくさん悩みましたが、自分の意思を強く持ち、下調べをしっかりした上で多くの先生の意見を聞いて決めましたね。そして、決めた後は本当によくがんばり、一つの問題集を徹底して解いて力をつけました。合格はもちろん定期テスト満点の報告もうれしかったです。努力は裏切らないということを実感させてもらいました。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

英語

とにかくまずは単語を覚えることが1番だと思います。単語が身につけばかなり長文を読めるようになりました。
私は、初めは単語を暗記することに慣れていなかったので50個単語を覚えるのに何時間もかかっていましたが、最後には何度か繰り返すだけでほとんど頭に入るようになったので最初のうちは時間がかかっても焦らずにゆっくり進めて行けば良いと思います。何度も積み重ねることがどんどん自分を楽にさせてくれます。
秋、冬になると単語帳から離れて演習ばかりという雰囲気になってきますが、いくら覚えたつもりでも少しずつ抜けていくので、毎日これだけはやるというルールを決めて最後まで単語帳から離れないことが重要だなと感じました。
私は、まずはユメタンを完成させてターゲットに移りました。ターゲットに移っても授業の小テストでユメタンの確認ができたのでとても良かったです。ターゲットは1500まで暗記すると決めて、1600~1900までの部分は辞書代わりにして問題を解いて出てきた時に覚えました。
共通テストは文法問題がなくなったので、早い時期から長文に慣れておくことが大切だと感じました。まずは短いものからで良いので、早い時期から1日1題長文を解くという癖をつけておくと伸びると思います。長文の中でも文法は必ず使われていて、特に関係代名詞や関係副詞がよく出ていると感じたのでまずはそこの復習から始めるといいと思います。

そして、共通テストに文法がなくなった分、文法の勉強にかける時間が少なくなってしまい私大前に不安な思いをしたので、アルティメットなど自分の1冊を決めてその問題を少しずつでも、コツコツ解いておくと良いと思います。時間が無い時は解説を読むだけでも十分身になるのでぜひ続けてみて下さい。

本番では時間配分がとにかく大事なので、何度も共通テスト形式の問題を解くことが本当に大切だと感じました。
時間が足りないことが1番悔しい思いをするので、分からなかったら諦めて次の問題に進む勇気も必要だと学びました。

リスニングは期間が空くと衰えてしまうと感じたので、とにかく定期的にやることを意識しました。補習には必ず出て、家でも学校で解いた後間違えた問題のシャドーイングをしました。
解いている際には、どれだけ早く問題冊子にある文章を読んでおけるかが重要だと思います。音声を聞きながら選択肢を読むのは難しいので、落ち着いて解くためにも日本語で説明をしている間や、音声を繰り返している間に前もって読んでおくのがおすすめです。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 高校内容の授業や部活について行くのに必死でなかなか自宅学習ができていなかった。

  • 高校2年

  • 小テストなどの点数が良くなくて、焦ってはいたけど行動に移すことができていなかった。

  • 高校3年

  • Spring

    志望学部や志望大学が決まらず焦っていたが、基礎力をつけることを意識して勉強に取り組んでいた。勉強習慣がついてきた。

    Summer

    コロナの影響で夏休みや補習が短かったが、その分集中して取り組むことを意識していた。だんだん演習にも取りかかり始めた。

    秋冬

    Autumn&Winter

    共通テストに向けてマークの問題を毎日解いた。
    計画をしっかり立てて短いスキマ時間でも勉強にあてた。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

バレーボール

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年9月

志望大学・学部を決めた理由

小学校教諭の免許が取れるから。
複数の教員免許が取れるから。
自分の興味のある授業をとれるから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年4月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

8時間

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

時間をかけて勉強した教科の模試の結果が良くなかった時。
勉強方法を見直したり、気持ちの切り替えをすることをしっかり意識して取り組みました。

アクシスについて

入会時期

中学3年7月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

学校の勉強に着いていけなくなったから。
個別指導なので、自分の分からない部分をピンポイントで教えて貰えると思ったから。体験をした時、質問をしやすい雰囲気だと感じたから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

英語の模試の点数が高3の最初は5割程度だったのに、冬には9割取れるようになった。