-
2021年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 大和大学私立
理工学部
- K.Yさん
-
出身高校 :
刀根山高等学校出身校舎 :
個別指導Axis桜塚校
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
高2の夏くらいからAxisに通うようになりました。1対2の授業なので先生に見てもらえる時間が長いところが良かったです。勉強の仕方が分からなくても先生が自分に合った勉強法を教えてくれるのでとても助かりました。コロナで自粛中の時にはオンライン授業があったので家にいるときでも質問ができたので便利でした。また、自習室は静かで勉強しやすく、大学の資料があったりなど大学について調べる際にとても活用できました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
高2の後半くらいから数学の勉強を始めました。今まで習った範囲で忘れているところが多かったので、学校の参考書を数学ⅠAⅡBの順に最初からやり始めました。分からないところに印をつけて塾の講習の時に質問をして帰ってからはもう一度解きなおすようにしていました。模試を受けたときは、その日のうちに解きなおして、詰まったところは参考書で確認するようにしていました。英語は高3の時から受験勉強を始めました。単語は毎日50個程度覚えて、長文は学校の授業で勉強していました。物理は高3の初めの頃から学校の問題集を解いて勉強しました。
my 高校生活プロフィール
アクシスについて
-
入会時期
-
高校2年7月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
学校以外で勉強する場所が欲しかったことと、家から近かったから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
模試の順位がだんだん上がった。
先生からのコメント
山本君、合格おめでとう!高3の夏休み前までは、なかなか勉強に身が入らず、一緒にどうしたらよいかたくさん悩みましたね。ただ、夏休み中からエンジンがかかり始め、見事推薦で合格を勝ち取ることができました!しかも大学に向けて勉強したいということで、ギリギリまでアクシスで勉強したいという意欲、素晴らしいです。今後もこの意欲を持ち続けながら未来に羽ばたいてください!