-
2021年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 東北芸術工科大学私立
デザイン工学部
- T.Mさん
-
出身高校 :
大田原高等学校出身校舎 :
個別指導Axis西那須野校
AO入試を受けて受かった。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
個別指導Axis西那須野校は通学路にあり、友人も多く通っていたので、休憩スペースで話しながら息抜きできたためオンオフの切り替えがしやすかった。また、自習スペースは静かで、席が区切られていたため、しっかり集中して取り組むことができた。授業は1対2の個別指導で分からなかったり、間違えたりしたところは直接聞くことができ、疑問をすぐに解決できた。先生は面白い話をしてくれるため、授業前に話し楽しい気分で授業に取り組め質問もしやすかった。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
自分は英語に対して分かったつもりでいることが多かった。問題を解き丸付けをした後、答えを見ただけで分かった気になっていた。何を間違ったのか、どうして間違ったのか、どうして正答のようになるのか考えることがなかった。そのため問題を解いても全く意味がなかった。問題を解いた後の答え合わせにこそ時間を使って、しっかり理解し納得することが大切だった。また、英単語に関しても同じだった。頭を使わず手を動かすだけの作業になってしまっていたため、全く覚えることができなかった。少ない回数で全体的に覚えるという気持ちでやったほうが良かった。
my 高校生活プロフィール
アクシスについて
-
入会時期
-
高校2年7月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
成績の向上のため。
個別指導なら質問しやすいと思ったから。 -
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
英語が赤点から平均点まで上がった。小テストは追試にならなくなった。
先生からのコメント
受験に対して本人にやる気はあり、それに向かうためにまっとうな努力をしていました。ただ英文法を暗記するのではなく、言葉の持つニュアンスを覚えることを中心に指導を行いました。発展した文よりも基本的な文で余裕のある学習を行いました。