-
2021年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 滋賀医科大学国立
医学部
- 匿名希望さん
-
出身高校 :
京都女子高等学校出身校舎 :
個別指導Axis四条烏丸校
今は何も考えずに無我夢中ひたすらまっすぐに目指すんだ
大好きな日向坂46の歌「青春の馬」の歌詞の一部です。
この曲のMVを見た時自然と涙が出てきました。
それくらい素敵な歌でしんどい時にいつも聴いて、立ち直ることができました。歌詞全てが応援メッセージになっており支えられました。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
大学生の先生だったので、歳も近く話しやすかったし、分からなかった時に聞きやすかったです。
受験直前になるにつれ合格できるのかの不安が次第に大きくなっていきましたが、「見ている感じ大丈夫だよ」、「頑張っているからこそ不安になるんだよ」などの言葉をかけてもらい安心できました。
また、塾のアットホームな雰囲気や自習室の使いやすさ、他の塾関係者の方の優しさ、良い意味での自由さなど、とても居心地が良かったです。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、
支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
同じグループにいた訳ではないのに、とても気があって気付いたら3人で毎日一緒に帰るようになっていました。
ただ仲が良いだけではなく、受験や成績や悩みについてもこの3人の中では隠さず沢山話し合ってきました。
LINEでも勉強や生活リズムの報告や情報共有、息抜きの電話をしたりして、支え合い励まし合っていました。
私の公募推薦入試の前日に、彼女達は学校に用事がないのにわざわざ来てくれてお菓子をくれて応援してくれました。
自分のためにこんなことをしてくれる人がいることが本当に嬉しくて、彼女達のためにも頑張らないといけないなと気合が入りました。
受験は友達なしでは乗り切れないと実感しました。
3人の志望校が高いからこそ思いを共有できたこと、沢山刺激をくれたこと、応援してくれたこと、全部ありがとう。
私が1番近くで努力を見てきたからこそ、2人の合格を心から願っています。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
大学入試は教科書を元に作られています。
教科書をとにかく読み込み理解し、覚えきることが大切です。
その上で問題集に取り組み、分からないところがあれば教科書で確認する、教科書に書いていなければ書き加える、を繰り返しました。
教科書を完璧に覚えきることで、たとえ見たことのない問題が出題されても、「これは教科書に載っていないから、ほとんどみんな知らないものだ」と割り切ることができ、問題内からヒントを探し出したり、落ち着いて他の問題に取り組めるようになりました。
気持ちの面でも安定すると思います。
また、私の志望校は医学部単科大学ということで教科書以上のレベルの問題が出ることも多々あったので、より細かい知識が書かれている資料集も暇があれば見るようにしていました。そのような問題が出る大学を目指す方にはおすすめです。
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
周りも、行事などを全力で取り込みつつ勉強もしっかりとする雰囲気だったので、定期テスト対策は1週間前から始めて点数をしっかり取るのが当たり前の感覚でした。仲良い友達と数人で点数対決をしたりとゲーム感覚にしていたのも良かったと思います。
定期テスト週間ではない時は、家で毎日自主学習をしていました。
中学校も含め受験生になる前から勉強する習慣がついていたので、基礎知識をしっかり持っていたこと、努力を積み重ねてきたことも合格の要因だと感じます。
-
高校2年
-
高校1年生と同様です。起床時間は平日は7時、休日は9時、就寝時間は平日も休日も12時30分でした。このリズムは2年間大体同じだったと思います。
高校1年生、2年生の頃は、勉強、遊び、部活のバランスをとりながら目まぐるしく過ぎていきました。
-
高校3年
-
春
Springコロナウイルスの影響で学校や塾が閉まることが多く、移動しなくて良い楽さはありましたが、家でずっと勉強することがしんどくなる時期もありました。
その中で、友達と夜だけ電話したりオンライン人狼ゲームをしたりして、息抜きをしていました。
友達と起床時間、就寝時間、勉強内容を報告しあって過ごしました。夏
Summer現役生は夏に一気に伸びると言われていますが、コロナウイルスの影響で夏休みが短かったりと例年とは違う年だったので、伸びている実感があまり沸かず不安でした。
大学受験のことを考えると悩みは尽きないので、とにかく勉強に打ち込んだり友達と不安を語り合うことで忘れようとしました。秋冬
Autumn&Winter共通テストを失敗した時点で志望校への道は絶たれると分かったいたので、12月半ばから共通テストのみの勉強にシフトしました。倫理政経の点数がいつも足を引っ張っていたので、あと1ヶ月で伸びるのか悩みました。しかし、とにかくやるしかないので様々なやり方を試してみて自分に合うやり方を見つけました。
共通テスト後は、過去問を解く日と問題集を解く日を分けて過ごしました。各年度の合格最低点や自分の共通テストの点数を参考にしながら、教科ごとに目標点数を設定しました。公募推薦の結果を待ちながら2次試験の勉強をする共通テスト後が精神的に1番しんどかったです。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
フォークソングクラブ(ギター)
-
部活引退時期
-
高2冬
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校2年6月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
実家から通える国公立医学部医学科が良かったため、その時点で高校1年生の時から2校に絞っていました。それぞれの大学に利点があったため悩みましたが、滋賀医科大学の学校説明会に行った際の雰囲気、地域に根ざした医療教育に自然と惹かれました。また、大学ではダンスをやりたいという思いがあったため、ダンスサークルがあるという点もとても魅力的でした。
滋賀医科大学の傾斜配点は私には合わなかったのですが、それでも頑張りたいと思うほど滋賀医科大学の魅力が沢山ありました。 -
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
偏差値
大学のブランド
場所
その他(部活動、サークル)
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校3年4月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
6時間
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
6時間
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
8時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
1週間くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
現役生は夏休みで伸びると言われているが、夏休みが終わった後に自分ではそれほど成長したと思えなかったことです。
今年は例年と違う、本番で取れたら良いと自分に言い聞かせて、その時自分ができることに取り組みました。また、仲の良い友達全体の目指す大学が全体的に高かったので、みんなで沢山話し同じ気持ちを共有できて刺激しあえたことがモチベーションになっていました。
アクシスについて
-
入会時期
-
高校3年4月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
国公立医学部医学科レベルに合格するには多くの知識・実力が必要ですが、残り1年で自分だけでその力(特に細かい知識が多い化学)をつけることができるのか不安でした。必ず現役で第一志望に合格したかったので、1年後後悔しないように化学だけ塾に行きたいと思いました。
中学受験も含めこれまで塾に通ったことがなかったので、集団での授業に不安がありました。
そのため近場で小規模な個別塾が良いと父に伝えたところ、父が個別指導Axisを選んでくれました。 -
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
今年はコロナウイルスの関係で模試の回数が少なかったため具体的な数字はありませんが、化学の問題を解いている時の感覚は変わったと思います。
無機化学に関して、出やすいところ、細かいところまで教えて頂いたので、ほとんどスラスラ解けるようになりました。
先生からのコメント
苦しい時期があった事も知ってます。それを乗り越えて共通テストで結果を出した後の怒涛の追い込み!
現役生の底力に改めて驚きました。良いお医者さんになる事を楽しみにしてます!