- 
                  2021年度合格 - 
                        入試制度 
- 
                        一般 
 
- 
                        
- 広島修道大学私立
                  商学部 
- Y.Kさん
- 
                                      出身高校 : 
 済美高等学校出身校舎 : 
 個別指導Axis松山市駅校
高校の校訓だから
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
Axisの授業では、指導を担当してくださった先生が自分に合った最適な学習プランを一緒に考えてくださり、短期間ながらとても質の高い受験勉強をすることができました。また自習室も自由に使うことができ、一人一人の席ごとに仕切りがあり、集中して勉強することができました。勉強や授業以外のことでも、親身になって相談に乗ってくださって、受験に立ち向かう精神的な支えにもなりました。また、大学の過去問の扱いや大学そのものの情報、併願プランなども一緒に調べたり考えたりしてくれて、手厚いサポートを提供してくれました。いろんな面で自分の支えになってくれる環境が整っているのが、Axisでした。ありがとうございました。
受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
 そんな時、
                    支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ
                  
大学に入れるかどうか、危うい成績の自分を、何とかしようと支えてくれた先生方のおかげもあって、合格出来ました。第一志望でなかったことは残念だけど、自分の将来のために役立つであろう大学に進学することができました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
日本史で出題される問題のほとんどは教科書に記載されている内容です。一見、難しそうな問題やひっかけ問題のようなものも、教科書をしっかり読んでおくことで自然と正解を導き出せます。日本史の知識事項を覚えるのにポイントとなるのは、何度も何度も教科書を読み込むことです。私は教科書1冊を読み終えるのに3日間かかっていたので、1か月で10回繰り返して読むようにしました。私は高3の冬休みからこの勉強方法でやり始めたのですが、もっと早くから取り組んでいればもっとよい成績が残せていただろうと思います。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      高校1年
- 
                      勉強はあと回しで、学校行事や友達と遊ぶことを優先させていた。 
- 
                      高校2年
- 
                      大学のことが頭をよぎるものの、まだ余裕があるだろうと浅はかな考えを持っていた。 
- 
                      高校3年
- 
                                                  春Springコロナウィルスの影響で、自宅で堕落した生活を送っていた。 夏SummerAxisに入会し、受験勉強を始めた。 秋冬Autumn&Winter先生方や競い合う友達に支えてもらいながら、勉強の遅れを取り戻そうと必死に頑張った。 
my 高校生活プロフィール
志望大学について
- 
                            志望大学を決めた時期 
- 
                            高校3年8月 
- 
                            志望大学・学部を決めた理由 
- 
                            将来の自分のためになることを学べるかどうか。 
- 
                            大学選びで最も重視したのは 
- 
                            偏差値 
勉強時間など
- 
                            受験勉強を始めた時期 
- 
                            高校3年8月ごろ 
- 
                            過去問を使い始めた時期 
- 
                            高3の11月以降 
- 
                            高校1年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校2年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            2時間以下 
- 
                            高校3年 夏休みの1日の勉強時間 
- 
                            5時間 
- 
                            定期試験は何日前から勉強した? 
- 
                            2週間くらい前 
スランプについて
- 
                          スランプを感じたことはありますか? 
- 
                          はい 
- 
                            その内容と解消方法 
- 
                            入試過去問の正答率が上がらなかったとき 
 ひたすら解く、解き続ける
アクシスについて
- 
                            入会時期 
- 
                            高校3年8月 
- 
                            個別指導Axisに通い始めたきっかけ 
- 
                            友達から勧められたから。志望大学合格のため。 
- 
                            個別指導Axisで 
 成績がどのように上がりましたか?
- 
                            Axisに通う前と比べて、成績がかなり上がった。 
 
           
              


先生からのコメント
近藤君、合格おめでとう!第一志望でなかった点は、私たちも大変悔しいです。ただ、君が真摯に勉強と向き合った日々を、私たちは忘れません。その姿勢さえ失われなければ、君の将来はより輝かしいものになることでしょう。今後の活躍に期待していますよ。