「小論文対策」広島修道大学合格(2021年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2021年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 広島修道大学私立

    国際コミュニティ学部

  • S.Oさん
  • 出身高校
    廿日市西高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis五日市校

最後まで諦めずに頑張る

受験当日の朝までやり続け、直前にしたところが試験に出ました

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

小論文対策

小論文を書くのが初めてだったので書き方を1から教えてもらい、最後には詳しいところまで添削してもらいました。

先生からのコメント

受験直前での入会で、与えられた内容が多かったと思いますがよく頑張りました。最終的にはプラスアルファを持ってきて、私が待たせてしまっていました。合格への執念が、この結果を生んだのだと思います。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

予想問題を考え、たくさんする

課題図書からの出題だったので、出題されそうな問題を考えたり先生に考えてもらったりしました。
小論文を書くのが初めてだったのでたくさん書いて慣れるようにしました。毎回先生に添削してもらいました。
面接も、何回も先生方に練習してもらい慣れるようにしました。練習するうちに考えも深まって自分の考えをしっかりと持つことができたのでどんな質問が来ても答えられるようになりました。
どちらも、予想問題をたくさんすることで自信がつき、どんな問題が来てもすぐに答えられるようになりました。何度も繰り返し練習する事が大切だと思います。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 特に何もしてなかったです
    専門学校に行くつもりだったので勉強しませんでした

  • 高校2年

  • テスト前は勉強して赤点を取らないようにがんばりました。
    提出物をきちんと出すように頑張りました

  • 高校3年

  • Spring

    まだ将来の進路が決まってなかったので勉強しませんでした
    評定平均をあげたくてテスト前は勉強しました

    Summer

    受験する学校を決めたので受験対策を始めました
    総合型の受験をギリギリに決めたので1ヶ月しかありませんでした
    塾にも通い始めて、対策を始めました

    秋冬

    Autumn&Winter

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

軽音楽同好会

部活引退時期

高3春

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年9月

志望大学・学部を決めた理由

将来公務員になりたいと考えていたため
体験実践や地域繋がるプロジェクトなど、実際に地域と関わりながら学習をすることができ、実践力をつけれると思ったため

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年9月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

アクシスについて

入会時期

高校3年10月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

総合型選抜の対応をしていたから

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

小論文の書き方や、面接対策もしてもらい自信がついた