- 
                  
2022年度合格
- 
                        
入試制度
 - 
                        
一般
 
 - 
                        
 - 大阪教育大学国立
                  
教育学部第一部
 - UMさん
 - 
                                      
出身高校 :
豊中高等学校出身校舎 :
個別指導Axis千里山校 
過度に緊張しすぎても、うまくいかないと思っても、頑張っていればそれに伴った結果が出るなと思ったから。
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
英文をただ読んで、答えを出すのではなく、英文全部を精読し、先生に文構造や和訳を問われるのを繰り返して勉強していました。共通テスト等で速読を求められる中、精読をすることに矛盾も感じていましたが、しばらくすると、日本語で小説を読むのと同じように、しっかり理解しながらすらすら読めるようになりました。基礎をしっかり固めることが、本当の意味での近道だと感じることができ、ほかの教科の勉強の方針も基礎を固め、理解していくものに移行していくことができました。精読を勧めてくれた先生に感謝しています。ありがとうございました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
プリントや問題演習に寄った知識の覚え方をしていると、どこかに漏れや、誤解が残ってたりするので、普段小説や漫画を読むように教科書を隅々まで読む。
合格までの高校3年間ストーリー
- 
                      
高校1年
 - 
                      
電車やバスを利用しての通学、部活に7時間授業など体力がついていかなくて大変だったけれど、楽しい生活を送っていた。
 
- 
                      
高校2年
 - 
                      
先輩が卒業し、学校生活も慣れ、これから自分たちで学校を盛り上げていく、というときにコロナ禍に
しかし、奇跡的に修学旅行に行くことができ、思い出をつくることができた。 
- 
                      
高校3年
 - 
                                                  
春
Spring2年が終わったという感覚があまりないまま3年になり、オンライン授業で、受験大丈夫かなと不安だった。
夏
Summer勉強しなきゃ、部活の最後くらいきちんと結果残さなきゃ、最後の行事楽しみたい、と余裕がなくなってきたいた。
秋冬
Autumn&Winter共通テスト前、みんなピリピリしていて私も緊張していた。前日まったく寝れなくて1日目を迎え、だめだと思っていたが、点が思ったいたより取れ、合格することができた。
 
my 高校生活プロフィール
部活について
- 
                            
部 活
 - 
                            
水泳部 生物研究部
 - 
                            
部活引退時期
 - 
                            
高3夏
 
志望大学について
- 
                            
志望大学を決めた時期
 - 
                            
高校3年1月
 - 
                            
志望大学・学部を決めた理由
 - 
                            
教師になりたいとずっと思っていたから。
 - 
                            
大学選びで最も重視したのは
 - 
                            
学びたい内容
就職先・就職率 
勉強時間など
- 
                            
受験勉強を始めた時期
 - 
                            
高校3年5月ごろ
 - 
                            
過去問を使い始めた時期
 - 
                            
高3の11月以降
 - 
                            
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
3時間
 - 
                            
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
2時間以下
 - 
                            
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
 - 
                            
4時間
 - 
                            
定期試験は何日前から勉強した?
 - 
                            
10日くらい前
 
アクシスについて
- 
                            
入会時期
 - 
                            
小学3年9月
 - 
                            
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
 - 
                            
引っ越しで学習環境が大きく変化するため、どこでもついていけるようにするため、塾に通うことになった。水泳などに被らないように予定を調節でき、自分の必要な勉強をできるから。
 - 
                            
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? - 
                            
割とどこでも上位に入ることができるようになった。
 
          
              


先生からのコメント
第一志望校合格おめでとうございます!Uさんは、日頃の予習や復習を怠らず、小テストにも日々真剣に取り組んでくれました。わからない部分は質問をして毎回の授業を頑張っていたのが非常に印象深いです。素敵な大学生活が送れることを願っています。お疲れ様でした。