「自宅より長時間を過ごした自習室」横浜国立大学合格(2022年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2022年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 横浜国立大学国立

    理工学部

  • M.Sさん
  • 出身高校
    新潟市立高志中等教育学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis新潟駅南口校

夢見てるだけなら寝てるのも変わらないから

好きな歌の歌詞です。目標の実現のためには計画を立てて実行することが不可欠だ、と自分を戒める言葉でした。自分の部屋のホワイトボードに書いて、毎日この言葉を見ていました。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

自宅より長時間を過ごした自習室

高3の4月から1月まで、平日ほぼ毎日4~5時間、土曜日は7時間ほどアクシスの自習室に籠って勉強しました。学校から直行して、夕飯も塾で食べていたため、起きている時間に関しては自宅より長時間をアクシスで過ごしたことになります。自宅ではついスマホをいじってしまう私は、自習室に行くことで勉強のスイッチを入れていました。受付の先生方は毎回気さくに話しかけてくださり、そんな明るい雰囲気に癒され、自習室に行きたくないと思う日は一切ありませんでした。授業の先生方には「毎日来ていてすごいね」と顔を覚えていただいて、それが自信にもなりました。私は同じ高校の同級生がアクシスにいなくて塾に友達がいませんでしたが、先生方がたくさんコミュニケーションをとって下さったことで、楽しみながらずっと通い続けることができました。

先生からのコメント

本当に合格おめでとうございます。ほんとうに毎日自習室を利用しながら、しっかり計画を立てて勉強に向かっていた成果がしっかり実った結果だと思います。計画・実行を自分でしっかり考え、不安な部分は積極的に聞きに行く姿勢はこれからの大学生活でも重要なものになります。頑張っていってください。応援しています。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

全範囲を網羅するには自分のできる量を考える

アクシスでは夏休みの勉強計画の立て方について何度も相談に乗っていただきました。夏は基礎の定着が大事とは分かっていても初めは何を勉強していいのか迷いました。その時、9月~1月の間に勉強すべき内容をアクシスの先生と一緒に確認し、夏休みに完成させる範囲を決め、見通しをもつことができました。数学は、初めは「青チャート」を全問題解こうとしましたが、効率が悪く間に合わないため、自分はモチベーションを保てないと判断し、代わりに「クリアー」を全問題解くことに決めました。こちらは冊子が薄くて手を付けやすく、難しい問題も多かったけれど最後までやる気をもって一冊完成させることができました。「青チャート」は、単元で分からない解法や公式があった時に辞書感覚で見直すと良いというアドバイスもいただきました。物理、化学もワークを全問題解こうとせず、満遍なく復習することを意識し、その演習量で足りているかを相談しました。夏の初めに「ぜんぶやるぞ!」と一念発起しても、半分くらいの達成度で終わってしまえばかえって遅れを取ってしまいます。自分のキャパを考えて、やり切れる量で計画を立てることが大切だと感じました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 部活動と生徒会活動に全力投球していました。勉強は怠けてあまりしない日もあったけれど、定期テストや教科の単元テストだけはしっかりやると決め、高得点をとれるようにしました。この頃に自分で決めたノートの色分けやワークの書き込み方などは受験期にそのまま使えたため、そういったこだわりを早くから決められて良かったと思っています。

  • 高校2年

  • 春にコロナウイルス対策で休校期間があったけれど、その間はほとんど勉強できませんでした。1年生の頃から引き続き、テスト前は必ずしっかり勉強するよう心掛けました。副教科も手を抜かず、テストでは90点台を取りました。クラス順位を高いところでキープしていました。また、生徒会活動などを積極的に行い、その経験は大学の推薦入試でアピールポイントになりました。

  • 高校3年

  • Spring

    毎日学校からアクシスの自習室に直行し、21時まで勉強する習慣をつくりました。4月からしっかり勉強時間を確保できていたのは、あとで焦ることにならず、良かったです。学校の授業や定期テストはしっかり臨み、受験で使用する成績が落ちないようにしました。

    Summer

    アクシスの先生と一緒に計画を立てて、基礎を総ざらいすることを目標に勉強しました。引き続き毎日自習室に通いました。コンスタントに9時間の勉強時間を確保していて、勉強時間の少ない日をつくらなかったことは良かったですが、10時間勉強できた日が少なかったことは後悔しています。

    秋冬

    Autumn&Winter

    引き続き毎日自習室に通いました。共通テストの予想問題を解いては復習し…の日々でした。怒涛の模試ラッシュでしたが、毎回結果を報告して、先生に勉強法などについてアドバイスをいただきました。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

吹奏楽部

部活引退時期

高2冬

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年7月

志望大学・学部を決めた理由

大学は上京したいという夢をもとに選びました。周りからは、偏差値で考えた方が良いのではと言われることもありましたが、夢があることでモチベーションアップに繋がったので良かったと思っています。
学部は高1の頃から気になっていた分野を選びました。得意教科かどうかはあまり意識しませんでした。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年4月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

4時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

9時間

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

アクシスについて

入会時期

小学5年2月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

授業を受けて学ぶやり方より、自力で先に学習して質問をつくって個別指導を受けるやり方が自分に合っていると感じたから。アクシスは校舎の設備や雰囲気が良く、その点も気に入っていた。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

季節講習を受けて臨んだ定期テストで、100点を取れた(数学、物理)。共通テスト対策の正月特訓を受けて、共通テスト本番で自己ベストを出せた。