「先生の支え」大阪公立大学合格(2022年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2022年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 大阪公立大学公立

    工学部

  • H.Mさん
  • 出身高校
    広島高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis尾道校

習慣化を進めよう

習慣なら気持ちが楽にできるから。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

先生の支え

個別の先生が良かった。化学の先生は大学一年生で、私が受ける一年前の入試で共通テスト後E判定から逆転合格を果たした先生だった。
まず、私の勉強の改善をしてくださった。特に冬休みにはやるべき内容をあぶり出してくれて安心して勉強できた。また、自分の弱点に沿って丁寧に教えてくださった。例えば、無機や有機では一緒に覚えることを裏紙に書いてくださった。これでより効率的な勉強ができた。また、精神的な支えにもなった。 
「やるべきことをやったから大丈夫!」という言葉はとても心に響いた。個別指導で得られるのは勉強だけではないと思った。

先生からのコメント

よく自分のことを客観視できる生徒でしたね。自分の苦手なところをピックアップし、進んでその分野の学習をしていました。化学は解くよりも現象理解が大切なので、先生が話した現象を自分の言葉で説明できるようにということを心掛けて指導していましたが、自分のものにできていました。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

化学の分野別勉強法

化学には理論、無機、有機があります。そのうち無機については共通テストでは反応の色を覚えることを重点を置きました。二次試験では反応式を作ることに重点を置きました。どちらもYou Tubeの動画や資料集、教科書、参考書(鎌田の講義シリーズなど)をフル活用しました。
有機では共通テスト前は基本を押さえ、共通テスト後では構造決定をしました。構造決定の練習は共通テスト後に重点をおいてしてください! 
理論は式の作り方と数字の代入が大事です。なぜそのような式になるのか考えて教科書レベルの問題に取り組みましょう。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • まあまあ勉強はできた。
    学年でも20番くらいの位置にいて順調だった。

  • 高校2年

  • 理科に少し苦しんだが学年で20番くらいの位置にいた。
    学年で1番頭の良いクラスに入れた。

  • 高校3年

  • Spring

    なんとか1番頭の良いクラスに残ることができた。
    理科の授業時間が増えた。

    Summer

    理科に苦しむ。アクシスに通い始める。
    行事も中止になり精神的にも苦しかった。

    秋冬

    Autumn&Winter

    共通テスト模試も点数が上がらす苦しかった
    二次試験では化学がうまく行った

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

放送

部活引退時期

高3夏

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年1月

志望大学・学部を決めた理由

共通テスト後の結果で大阪公立大学が1番確実に狙えてかつ良い教育を受けられそうだから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校2年1月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の11月以降

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

5時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

6時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

2週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

3年のとき。
理科が重く感じてきた。

化学は量をこなす。
物理は問題の、とらえかたを見直す。

アクシスについて

入会時期

高校3年7月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

理科に苦戦したから。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

模試では化学が5割程度に低迷していたが私大入試では化学を9割取れた!