-
2022年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 山口大学国立
医学部
- 吉岡 美咲さん
-
出身高校 :
致遠館高等学校出身校舎 :
個別指導Axis佐賀駅前校
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
個別指導なので、自分のペースで勉強を進めることができました。また、話しやすい先生ばかりだったので、勉強面だけでなく、進路面でも相談にのってもらうことができました。勉強面では効率の良い勉強法も教えてもらいました。高3の夏からオンラインゼミも受講しましたが、友達と切磋琢磨して学びを深める感じでした。地理の先生が面白くて楽しく勉強できました。成績が上がった要因は、勉強に集中できる自習室が整備されているからです。周りに同じ受験生がいる状況での自習なので、良い刺激をもらいながら集中力も増しました。静かな中で勉強できる自習室の環境がとてもよく、私に合っていました。
後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法
高3夏休みまではセミナー化学を何度も解き直し、わからないところには付箋を貼り、塾の授業のときに質問して疑問を解決していました。その後は、模試の解き直しや復習に取り組みました。無機化学や有機化学の分野は覚えたことを忘れないようにするために、模試の前などに定期的に暗記し直すように心がけました。また、11月ごろから市販の問題集や学校の教材を使って「共通テスト」対策の実践問題を解き、分析に力を入れました。分析をしていく中でわからない問題があると、塾の授業で、自分が理解するまで説明してもらいました。苦手な単元は「セミナー化学」を使って、何度も解き直しをしました。わからないところは恥ずかしがらずに何度でも質問し、教材をとことんやりきることで力はついていくと思います。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
卓球部
-
部活引退時期
-
高3夏
アクシスについて
-
入会時期
-
高校1年4月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
学校の授業でわからなかったところを解決したいと思ったから。個別で教えてもらえるから。
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか? -
学年順位が90位から32位まで上がった。
先生からのコメント
高校の3年間、自習室をしっかりと活用してくれました。共通テストの後も進路について悩んでいましたが、第一志望の学科に合格できてよかったですね。しっかりと自分の勉強をしてきた結果です。おめでとうございます。