「素晴らしい先生と環境」神戸大学合格(2023年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2023年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 神戸大学国立

    医学部

  • K.Kさん
  • 出身高校
    高松高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis高松校

出来ないことから逃げない

勉強において一番大切なのは、分からないことを理解して、出来ないことをできるようになるということ。これは実際本当に苦しい作業だと思う。分からないことを噛み砕いて理解するのには時間がかかるし、自分の足りない部分に目を向けることだから、強い意志を持たなければすぐに「やらない」ことを選択してしまうと思う。だからこそ、本当に逃げないことを選択し続けられる人が合格を掴み取れる。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

素晴らしい先生と環境

私に数学を教えてくださった先生は、個々の問題の解き方にフォーカスして教えるというよりも数学全体の根底にある重要な考え方や、その問題にある背景を分かりやすく伝えてくださいました。問題を見て解法に至るまでのプロセスを抽象化して教えるという数学の授業に初めて出会ったのですが、この授業が本当によかったです。おかげで一番の苦手教科だった数学が、しっかりと自信の持てる教科になりました。実際、二次試験本番では数学の出来が一番よく、自分の合格に大きく貢献していることは間違いないと思います。
また、校舎の自習室も頻繁に利用していました。日曜を除いて毎日夜10時まで自習スペースが利用可能で、私にとって一番集中できる空間でした。校舎の先生方もとても親切で、教材を利用させていただいたり、本当にお世話になりました。

先生からのコメント

本当によく頑張りましたね。ほぼ毎日といっていいほど自習室に籠っていたのが印象的です。今後も自分の夢に向かって日々努力をし続けてください。合格おめでとうございます。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

実践の中で数学力をつける

夏休み明けの校内実力テストで、数学の成績が夏前と何一つ変わっていないことにショックを受けて、その日から必死に数学に取り組み始めました。具体的な内容としては、様々な大学(旧帝大、数学の難しい単科医大など)の数学の過去問を指定の試験時間で解き、自己採点をして、間違えた問題や初めて知った解法をノートにまとめました。毎日必ず一年分、時間があるときは二、三年分解いていました。当時の学力では半分も解けませんでしたが、地道に問題集を解くよりも、ゲーム感覚でできるところがあって楽しむことができます。また、自分の実力を遥かに超えた内容にチャレンジすることが重要であったと、後から振り返って感じました。どんなに難しい事でも繰り返せば少しずつ慣れてきます。何度も何度も間違えながら、正解に辿り着くための思考が少しずつ自分の身についてくることを感じました。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 新型コロナウイルスの影響で制約の多い日々でした。このころは比較的まじめに勉強していました。

  • 高校2年

  • 高二になって心の余裕ができ、少しずつ勉強をサボったり授業を聞かなくなっていました。このことで、高三で非常に苦労することになります。

  • 高校3年

  • Spring

    そろそろサボってはいられないぞと思い勉強を始めた時期です。このころAxisに入会しました。

    Summer

    夏休みはAxisの自習室にこもって勉強していました。このころはまだ成績や志望校に本機で悩むことはなかったと思います。

    秋冬

    Autumn&Winter

    共通テストや二次試験本番が近づくにつれて不安を抱くこともありましたが、周囲の人が支えてくれました。本当に感謝です。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年7月

志望大学・学部を決めた理由

偏差値、評判の良さ、関西圏にあること

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
偏差値

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年4月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の4~6月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

2時間以下

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

アクシスについて

入会時期

高校3年4月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

自分はマイペースなので、集団塾より個人塾の方があっていると思ったから。Axisを選んだんのは家から近かったからですが、結果的に素晴らしい先生と環境に恵まれたと思います。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

私は数学のみの受講で、数学の校内偏差値は高二(受講前)のとき50前後、高三の十二月の校内模試では68でした。