「二次試験の英語対策」神戸市外国語大学合格(2023年度)大学受験体験記

閉じる
  • 2023年度合格

    • 入試制度

    • 一般

  • 神戸市外国語大学公立

    外国語学部

  • I.Rさん
  • 出身高校
    岡山城東高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis新倉敷駅前校

自分に自信を持って思いの全部をぶつけてこよう!サクラは必ず咲く

中学の顧問の先生に高校入試前にかけてもらった言葉です。それから大事な試験があるたびに思い出して自分を奮い立たせています。今までの自分を信じることが1番大事です。辛い受験勉強も必ず終わりが来ます。時々受かった後の楽しいことを考えることもいい気分転換になりますよ。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

二次試験の英語対策

外国語大学は、二次試験の英語の比重が高かったので、二次試験の対策を早くから取り組んでいました。外大は、長文の内容が難しく、最初は全く内容理解できなかったのですが、毎回授業の最初にある単語テストで単語力をつけたり、長文を1文1文訳しながら内容を確認していきました。1人で勉強していると見逃してしまうような文法事項や重要構文も教えてくださいました。英作文を添削してもらうことで、自分がいつもしてしまう間違いの癖や他の言い回しもわかり、とても役に立ちました。1対1なのでわからないところがあるとすぐに質問して解決することができたのもよかったです。

受験生活を振り返れば、
悩んだり落ち込んだり焦ったり…
そんな時、 支えて一緒に乗り越えてくれた人へ、
感謝のメッセージ

お母さん

遠距離通学中、私のために朝早くに起きて、毎朝お弁当を作ってくれて、駅まで送り迎えをしてくれました。なかなか結果がついてこなくて、落ち込んでいた時も、励ましてくれたし、良い結果が出たときには、私よりも喜んでくれました。辛いことがあっても、家に帰ってお母さんと話すことで気分転換になっていました。勉強に集中できるように環境を整えてくれました。大学についてたくさん調べてくれたし、大学に受かった後のことを考えて、一人暮らし用の部屋を探してくれたり、悩みをたくさん聞いてくれて精神的に支えてくれたことを本当に感謝しています。

先生からのコメント

渡していた過去問がもの凄いペースで終わっていたので、ちゃんと休む時間を取っているのか心配していましたが、体調を崩すことなく最後までやり切ってくれたので安心しました。うまく成績が上がらない期間もありましたが、諦めず努力を続けたからこそ掴み取った合格だと思います。念願の大学生活、希望していた留学など様々なことに挑戦しながら楽しんで下さい。

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

長文の前にまず単語と構文!

高校の長文は構文も複雑になるし、単語も難しくなります。私は中学の頃英語が得意で特に苦労しませんでした。ですが、中学のやり方のまま文章をニュアンスでとり、単語を覚えることを後回しにしていると長文が全く理解できなくなってしまいました。アクシスではまずは英単語を覚えて次の授業で小テストをすること、英文をSVOCを書きながら分析することを繰り返しました。そうするとわかる単語が増えたり、主語と述語がわかり文の核が掴みやすくなったりして、長文が読みやすくなりました。私は高3からこの勉強法を始めましたが、もちろん高3からでも入試に間に合います。ですが、高1.2の人には早くから構文と単語の勉強を始めることをおすすめします。

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 通学時間も長く部活動にも所属していたので、家に帰ると疲れていて、出された宿題をこなすので精一杯でした。

  • 高校2年

  • 部活動も2年生を中心に活動するようになり、平日は宿題しかできないので、定期テスト前に復習して良い点数を取れるように頑張っていました。

  • 高校3年

  • Spring

    部活を引退して、勉強時間が増えたので、各教科の基礎を復習していました。

    Summer

    1日約10時間勉強していました。苦手な科目は基礎を固めて、共通テストの問題を解き始めました。英語は志望大学の過去問を2年間解いてみて問題形式を確認しました。

    秋冬

    Autumn&Winter

    10月までは二次試験対策に力を入れていたが、11月からは共通テスト対策に切り替え過去問や予想問題をたくさんときました。共通テストが終わると、併願の私立大学の勉強と二次試験対策の勉強を始めました。

my 高校生活プロフィール

部活について

部 活

ダンス部

部活引退時期

高3春

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校2年7月

志望大学・学部を決めた理由

大学では留学に行きたいと思っていたので、英語力を伸ばせる外国語学部のある大学を探す中で、少人数のクラスで英語を学べるところ、異文化や経済系、国際法等、様々な分野についても学ぶことができるところに魅力を感じて、この大学に決めました。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年5月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の夏休み

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

10時間以上

定期試験は何日前から勉強した?

1週間くらい前

スランプについて

スランプを感じたことはありますか?

はい

その内容と解消方法

夏休み特に古文に重点を置いて頑張ったつもりだったのに夏休みあけの共通テスト模試で国語の中で古文の点数が圧倒的に悪かった時。
勉強の不安は勉強で解決するしかありません。とはいっても、ずっと勉強し続けることはできません。一日の目標時間を決めて達成できた時は自分にご褒美をあげてました。例えば、YouTube30分とか音楽を聴くとかです。勉強すれば後から結果はついてきます。自分を信じてください。勉強を少しでも頑張るためにオン、オフをきっちり分けることが大切ですよ。

アクシスについて

入会時期

高校2年8月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

英語の成績に伸び悩んでいた中で、自分の目指す大学に向けて早くから対策できるところ、1対1の質問のしやすい環境で勉強ができるところと学校の帰り道に寄れるところに惹かれてアクシスで学ぼうと思いました。

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?

高校独自の実力考査で、英語が3年生の夏まで平均点を取ったことがなかったけれど、夏の夏期講習で長文をたくさん読んだり、単語を覚えたことによって、秋の実力テストでは平均点を大きく上回る点を取ることができて自信につながりました。