京都女子大学合格(2023年度)大学受験体験記「生徒と先生の距離が近い」

閉じる
  • 2023年度合格

    • 入試制度

    • 推薦

  • 京都女子大学私立

    発達教育学部

  • M. W.さん
  • 出身高校
    和歌山信愛高等学校

    出身校舎 :
    個別指導Axis和歌山校

問題解いたら解いただけ身につく

数学などは初め解き方がわからなくても、何回も解いているうちに身について解けるようになっていた。

個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談

生徒と先生の距離が近い

アクシスに入ったのは友達に誘われたから。先生方は生徒に寄り添って親身になって教えてくださるから、質問とかも気軽にできるし、わからない問題を質問するとすぐに一緒に考えてくれる。そのおかげで数学は定期テストで毎回大体平均は越えるようになった。

先生からのコメント

なりたいものをしっかりと意識して勉強する姿勢が、受験での和田さんの強みでした。科目ごとの勉強方法を先生方と考えてすすめていたのが印象的でした。教師になるためにこれからも頑張ってください!

後輩に伝えたい!合格のポイントになった勉強法

できるだけ範囲を何周も通る

定期テストでは範囲があり、その範囲を発表されてから全て通ろうと思うと少しきついから、ある程度把握している範囲を定期テスト発表前から少しずつ勉強しておくと、テスト前には2.3回通れる。そうしたらテスト範囲が大体完璧になります!

合格までの高校3年間ストーリー

  • 高校1年

  • 新型コロナウイルスが流行し、学校もしばらくなくてオンラインでの授業となり、スピードも速くついていくのが少しきつくて、課題などもたくさんあり徹夜して終わらせていた。

  • 高校2年

  • 模試などが増えてきて、模試のテストの形式に慣れるのが大変だった。

  • 高校3年

  • Spring

    この時期で受験生になったという自覚がまだあまり持てていなかった。

    Summer

    受験に向けて少しずつ対策を始めた。過去問なども少しずつ解いていた。

    秋冬

    Autumn&Winter

    公募などの試験が始まり、とても忙しかった。公募の試験が終わると、合否発表があり、ひと段落すると少し気が抜けてしまった。そのまま一月の共通テストまでモチベを保つのが難しかった。

my 高校生活プロフィール

志望大学について

志望大学を決めた時期

高校3年9月

志望大学・学部を決めた理由

学校の先生に勧めてもらい、ホームページなどを見ると素敵な大学だったから。

大学選びで最も重視したのは

学びたい内容
場所

勉強時間など

受験勉強を始めた時期

高校3年6月ごろ

過去問を使い始めた時期

高3の9月~10月

高校1年 夏休みの1日の勉強時間

3時間

高校2年 夏休みの1日の勉強時間

6時間

高校3年 夏休みの1日の勉強時間

9時間

定期試験は何日前から勉強した?

10日くらい前

アクシスについて

入会時期

高校1年9月

個別指導Axisに通い始めたきっかけ

個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?