-
2023年度合格
-
入試制度
-
推薦
-
- 立命館大学私立
法学部
- K.Eさん
-
出身高校 :
京都女子高等学校出身校舎 :
個別指導Axis四条烏丸校
個別指導Axisに通ってよかった!と思う体験談
アクシスの良い所は、先生方や責任者の方が親身になって接し指導して下さることです。勉強面では、わからない所を丁寧に私のペースに合わせて教えていただき、授業の内容がしっかり身に付きました。以前は苦手だった英語や国語は苦手意識が無くなり、特に英語が好きになりました。
私は人見知りで最初は緊張していましたが、先生方がとてもやさしくフレンドリーで、質問もしやすかったです。テスト前のプレッシャーで体調を崩した時や悩んでいた時には、相談に乗りアドバイスもして下さいました。また授業以外には大学生活についてなど、気軽にお話しして下さったおかげで楽しく授業を受ける事が出来ました。責任者の方は入塾した時からよく声をかけ、見守って下さいました。感謝しています。もしアクシスに通っていなかったらこの大学には合格出来ていません。本当にありがとうございました!
合格までの高校3年間ストーリー
-
高校1年
-
勉強方法がわからなくて、テストの点数もあまりとれていませんでした。心も不安定でした。
-
高校2年
-
部活がますますいそがしくなり、勉強と部活の両立が大変でした。とにかく定期テストで良い点数を取れるように頑張ってました。
-
高校3年
-
春
Spring周囲の友達の勉強に対する意識も真剣になり、私ももっと頑張ろうという気持ちになりました。テストの点数が全体的に上がりました。
夏
Summer指定校の校内選抜がありました。志望校の英語の過去問を解いてました。
秋冬
Autumn&Winter志望理由書と課題論文を書きました。こねからも、大学進学後に必要な英語の勉強を続けていきたいです。
my 高校生活プロフィール
部活について
-
部 活
-
オーケストラ
-
部活引退時期
-
高3春
志望大学について
-
志望大学を決めた時期
-
高校3年5月
-
志望大学・学部を決めた理由
-
・家から通いやすい
・オープンキャンパスの時に行きたいと思ったから
・興味があったから -
大学選びで最も重視したのは
-
学びたい内容
大学のブランド
勉強時間など
-
受験勉強を始めた時期
-
高校1年11月ごろ
-
過去問を使い始めた時期
-
高3の夏休み
-
高校1年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校2年 夏休みの1日の勉強時間
-
2時間以下
-
高校3年 夏休みの1日の勉強時間
-
3時間
-
定期試験は何日前から勉強した?
-
2週間くらい前
スランプについて
-
スランプを感じたことはありますか?
-
はい
-
その内容と解消方法
-
・何度勉強しても覚えられなかった時
・以前出来てた問題が解けなくなった時
気持ちを切り替える
アクシスについて
-
入会時期
-
高校1年11月
-
個別指導Axisに通い始めたきっかけ
-
-
個別指導Axisで
成績がどのように上がりましたか?
先生からのコメント
責任者の羽上です。最初は本人も言っておりますが【人見知り】で不安な事もあったと思いますが、予想以上にスムーズにAxisに馴染んでくれました。無事志望の大学・学部に合格出来てAxis烏丸校全体で大喜びです!
これからは、本当の勉強の楽しさを学んでほしいです
頑張ってください